大阪大学・応用ミクロ経済(2014年2学期)

応用ミクロ経済

  • 講義シラバス

  • 場所/スケジュール:1番教室/水曜日 14:40 - 16:10、金曜日 10:30 - 12:00

    • オフィスアワー:水曜日 12:50 - 13:50 文法経本館338号室

    • 安田洋祐(講師):yasuda <at> econ.osaka-u.ac.jp

    • 塩澤康平(TA):nge013sk <at> student.econ.osaka-u.ac.jp

最終更新日:2015年2月18日

お知らせ

  • [2015/2/18] --- 期末試験の問題およびその解答をアップしました。

  • [2015/2/18] --- 期末試験を教務にて返却しています。【2月27日(金)】までに取りに行ってください。 ←重要

  • [2015/1/9] --- 1月23日(金)はTAによる演習問題2の解説を行います。最後の講義は1月14日(水)です。

  • [2015/1/9] --- 1月16日(金)の講義はありません。

  • [2014/12/29] --- 演習問題2をアップしました(ファイル)。それではみなさん良いお年を! New!

  • [2014/12/19] --- 中間試験の採点が終わりましたので、答案を【1月9日(金)】までに教務課まで取りに行ってください。 ←重要

  • [2014/12/19] --- 12月24日(水)は(月曜日の)「代講日」のため講義はありません。

  • [2014/12/17] --- 期末試験(60点分)を1月30日(金)の10:30〜12:30に行います。

  • [2014/12/17] --- 12月26日(金)の講義はありません。

  • [2014/1217] --- 12月25日(木)の10:30〜12:30に講義(代講)を行います。

  • [2014/12/5] --- 12月12日(金)は「授業休講」日のため講義がありません。

  • [2014/12/5] --- 中間試験は採点終了後に教務にて返却します。(時期は改めて告知します)

  • [2014/11/20] --- 演習問題の解答・ヒントをアップしました。

  • [2014/11/7] --- 中間試験(40点分)を11月28日(金)の講義内に実施します。やむを得ない事情で試験を受けられない学生は、必ず事前に連絡すること!

  • [2014/10/28] --- 10月30日(金)はまちかね祭のため講義はありません。

  • [2014/10/26] ---第8回目のスライドを少し修正しました。

  • [2014/10/17] --- 第6回目のスライドをアップしました。

  • [2014/10/6] --- 第3&4回のスライドをアップしました。

  • [2014/10/1] --- 初回&第2回のスライドをアップしました(↓の講義日程を参照)。

  • [2014/3/17] --- 初回の講義は10月1日(水)です。

講義概要・目的

  • 前半:ゲーム理論

  • 後半:情報の経済学、マーケットデザイン

成績評価

  • 中間試験(40点)と期末試験(60点)の合計によって評価

  • レポートや宿題は課さない予定(あくまで予定です!)

講義テキスト

  • 教科書

    • 特になし --- 代わりにオリジナルの資料を(後日)配布予定

      • 期日内に完成するか怪しいので、講義スライド及び板書を参照してください。

  • 準教科書

    • 神戸伸輔, 入門 ゲーム理論と情報の経済学, 日本評論社, 2004. Amazon

      • ゲーム理論と情報の経済学を一冊でカバーした初〜中級レベルの教科書

  • 参考文献

    • 神取道宏, ミクロ経済学の力, 日本評論社, 2014. Amazon

      • ゲーム理論と情報の経済学もしっかり学べる、ミクロ経済学の中・上級レベル教科書の新定番!

      • 市場理論も含めてミクロ経済学をきちんとマスターしたい意欲的な学生にオススメ

    • 天谷研一, 図解で学ぶゲーム理論入門, 日本能率協会マネジメントセンター, 2011. Amazon

      • 前半の「ゲーム理論」を分かりやすく解説した入門書

    • 坂井豊貴, マーケットデザイン:最先端の実用的な経済学, ちくま新書, 2013. Amazon

      • 後半の「マーケットデザイン」の入門書

    • 薮下史郎, 非対称情報の経済学―スティグリッツと新しい経済学, 光文社新書, 2002. Amazon (Kindle)

      • 後半の「情報の経済学」の解説書

  • 関連文献

    • 尾山大輔・安田洋祐編著, 改訂版 経済学で出る数学:高校数学からきちんと攻める, 日本評論社, 2013. Amazon

    • 川越敏司, 行動ゲーム理論入門, NTT出版, 2010. Amazon

    • 坂井豊貴, マーケットデザイン入門:オークションとマッチングの経済学, ミネルヴァ書房, 2010. Amazon

    • 武藤滋夫, ゲーム理論入門, 日経文庫, 2001. Amazon

    • 安田洋祐編著, 学校選択制のデザイン:ゲーム理論アプローチ, NTT出版, 2010. Amazon

    • 安田洋祐他, 日本の難題をかたづけよう, 光文社新書, 2012. Amazon

    • 渡辺隆裕, ゼミナール ゲーム理論入門, 日本経済新聞出版社, 2008. Amazon

その他の参考文献

  • 入門書・啓蒙書

    • 伊藤秀史, ひたすら読むエコノミクス, 有斐閣, 2012. Amazon

    • 梶井厚志, 戦略的思考の技術 ゲーム理論を実践する, 中公新書, 2002. Amazon

    • 川越敏司, はじめてのゲーム理論, 講談社ブルーバックス, 2012. Amazon

    • アビナッシュ・ディキシット & バリー・ネイルバフ, 戦略的思考をどう実践するか エール大学式ゲーム理論の活用法, 阪急コミュニケーションズ, 2010. Amazon

    • ジョン・マクミラン(瀧澤・木村訳), 市場を創る バザールからネット取引まで, NTT出版, 2007. Amazon

    • 松井彰彦, 高校生からのゲーム理論, ちくまプリマー新書, 2010. Amazon

    • 山岸俊男, 「しがらみ」を科学する:高校生からの社会心理学入門, ちくまプリマー新書, 2011. Amazon

  • 上級レベルの文献(大学院志望者向け。下に行くほど難易度が高い)

    • ロバート・ギボンズ, 経済学のためのゲーム理論入門, 創文社, 1995. Amazon

    • ベルナール・サラニエ, 契約の経済学(第二版), 勁草書房, 2010. Amazon

    • グレーヴァ香子, 非協力ゲーム理論, 知泉書館, 2011. Amazon

    • 伊藤秀史, 契約の経済理論, 有斐閣, 2003. Amazon

    • 岡田章, ゲーム理論 新版, 有斐閣, 2011. Amazon

    • 坂井豊貴・藤中裕二・若山琢磨, メカニズムデザイン―資源配分制度の設計とインセンティブ, ミネルヴァ書房, 2008. Amazon

  • 最上級レベルの洋書(マニア向け。興味本位で買うと火傷するかも!?)

    • Bolton, P. and Dewatripont, M., Contract Theory, 2004. Amazon

    • Fudenberg, D. and Tirole, J., Game Theory, 1991. Amazon

    • Myerson, R. B., Game Theory: Analysis of Conflict, 1991. Amazon (Kindle)

    • Osborne, M. J. and Rubinstein, A., A Course in Game Theory, 1994. Amazon

講義日程: 詳細版(まだ建設中…)はこちら

ゲーム理論:1-15

  • 1. 囚人のジレンマ

  • 2. 戦略的状況とナッシュ均衡

  • 3. 合理性でゲームを解く

  • 4. ビジネス競争のゲーム (1)

  • 5. ビジネス競争のゲーム (2) 板書による講義

    • 配布資料:「2次関数と独占・寡占市場」---『改訂版 経済学で出る数学:高校数学からきちんと攻める』第2章

  • 6. 戦略を確率的に選ぶ

  • 7. 混合戦略の応用 問題演習と解説

  • 8. 後ろ向きにゲームを解く

  • 9. 部分ゲーム完全均衡

  • 10. 動学ゲームの応用 問題演習と解説

  • 11. 繰り返しゲーム (1)

    • 配布資料:「時間を通じたゲームと戦略の信頼性」---『ミクロ経済学の力』第7章

  • 12. 繰り返しゲーム (2)

    • 配布資料:演習問題1

  • 13. 不完備情報ゲーム

  • 14. 不完備情報ゲームの応用 問題演習と解説

    • 配布資料:演習問題1の解答・ヒント

  • 15. オークションの理論と実践

    • 配布資料:「ベイジアンゲーム」---『入門 ゲーム理論と情報の経済学』第5章

    • 配布資料:「ダブル・オークション」---『経済学のためのゲーム理論入門』3.2.C

  • 16. 課題の解説 TAセッション 11月26日(水)

      • 配布資料:演習問題1+解答

中間試験:11月28日(金)

  • 前半の内容に関する筆記試験(80分、40点分)

    • 試験範囲は第1〜14回まで。第15回は範囲外なので注意!

    • 当日試験を受けられない学生は“事前に”必ず連絡すること!

情報の経済学:17-24

  • 17. 不確実性と意思決定 (1)

    • 配布資料:「確率とリスク」---『改訂版 経済学で出る数学:高校数学からきちんと攻める』第9章

  • 18. 不確実性と意思決定 (2) 中間試験および前回資料の「パラドックス」解説

    • 配布資料:中間試験解答

  • 19. リスクと保険

    • 配布資料:「リスクと保険」---『入門 ゲーム理論と情報の経済学』第13章

  • 20. モラルハザード

    • 配布資料:「モラルハザードとその対策」---『ミクロ経済学の力』第8章

  • 21. スクリーニング

    • 配布資料:「スクリーニング」---『入門 ゲーム理論と情報の経済学』第16章

  • 22. 動学的な不完備情報ゲーム

    • 配布資料:演習問題2

  • 23. メカニズムデザインの考え方

  • 24. シグナリング

    • 配布資料:「シグナリング」---『入門 ゲーム理論と情報の経済学』第17章

    • 配布資料:「不完備情報の動学ゲーム」---『経済学のためのゲーム理論入門』第4章(4.2.Bまで)

マーケットデザイン:25-26

    • 配布資料:演習問題2の解答・ヒント

  • 27. 課題の解説 TAセッション 1月23日(金)

    • 配布資料:演習問題2+解答

期末試験:1月30日(金) 10:30〜12:30

  • 前半(20点)+後半(40点)に関する筆記試験(120分、60点分)

講義ページに戻る

トップに戻る