メモ

バグ?

△ x86 open64 でAuto parallel をかけるために ’-apo’ フラグを付けるけど, Auto parallel化されない.

△ CentOS 6.0でNetCDF 4.1.2 以上のバージョンをビルドしようとすると,Configurationで落ちる.(4.1.3も同様の症状)

どうも,コンパイラがうまく認識されていないようだ.(絶対パスを書くといい?)

Scientific Linux6.0では何も問題なく4.1.2,4.1.3共にいけた.

4.1.1だとうまくいく。

どうやら、./configure --enable-static というふうに、して「static」を渡せばうまく認識されるようです。

△ OSのインストールを何度も同じHDDでやっていると、インストーラがコケるようになる。

マウントすらされなくなってしまったときは、ちがうPCでfdiskかけてフォーマットしてから再トライするとうまくいった。

最近分かったこと

☆ ARWPost は Auto parallel化不可能。

なぜか, ver.2.x 系では実行ファイルはできるけど, 実行すると操作不能になる.

おそらく, ver.2.x系はWRFV3をコンパイルしたときに使用したライブラリを読みに行っているから, それとの競合かもしれない.

一方, ver.3.x 系だと単独でのコンパイルが可能(WRFV3のライブラリを読みに行かず, 単独でライブラリをリンク).

☆ CentOS 6.0,Scientific Linux6.0でもGoogle chromeが使えるようになった!便利!

Dropboxもrpmforgeのリポジトリを入れておけば自力でビルドせずにインストール出来る.

解決策

◯ PPT2007にGIFアニメを貼りつけて, 50%以下に縮小した際, 動かなくなるとき:

http://office.microsoft.com/ja-jp/powerpoint-help/HA010192200.aspx#BM5

◯ Windows XP でパーティションを圧縮する場合:

パーティションのリサイズ・作成・コピー・変換・完全消去などが簡単にできるフリーソフト「Partition Wizard Home Edition」 - GIGAZINE

Free Download Magic Partition Manager Software - Partition Wizard Online

スマートフォンメモ:

Softbank 005SH

Wi-Fiが使用可能な範囲では、設定しておけば自動で3Gから切り替わる。

しかし、softbank.ne.jp ドメインのメールの送受信には、3G回線を使用するので完全に通信系統をWi-Fiに置き換えることは出来ない?

その他Webの閲覧には、すべてWi-Fiを使用するようだ。

あと、指紋がかなり付きやすい。

ケースが周りの家電量販店で売っていない?

スマートフォン独特?のタッチの仕方があるようで、長押しの代わりに長い間「タップ」しておく、という操作がある。

タッチではなく、タップらしい。

操作中にホームボタンを押すと、自動的にバックグラウンドに回される。

ちょくちょく確認しておかないとジョブが溜りすぎて電池を浪費するようだ。

もともと使っていた携帯の充電器の変換アダプタが付いていて便利。

USB接続するためのコードも付いていた。

スタンドも付いているけど、ちょっと不安定。

ワンセグ見る分には特に問題無し。

Windows 7 64bit, Microsoft Office ショートカットメモ:

○文字の大小

[Ctrl] + [Shift] + [>] : 1段階文字を大きくする

[Ctrl] + [Shift] + [<] : 1段階文字を小さくする

○インデント

[Alt] + [Shift] + [→] : 1段階インデントを上げる

[Ctrl] + [Shift] + [←] : 1段階インデントを下げる