C

FORTRANについてのメモ書きです。

2011/09/17 Update

データの型

    • char (「文字型」, データの大きさ: 1 byte)

    • int (「整数型」, データの大きさ: 2 byte)

    • float (「単精度浮動小数点型」, データの大きさ: 4 byte)

    • double (「倍精度浮動小数点型」, データの大きさ: 8 byte)

    • short (「intより桁数の大きい整数型」, データの大きさ: 2 byte)

    • long (「intより長くない整数型」, データの大きさ: 4 byte)

変数

    • 大文字小文字は区別される.

    • 8文字以内にすると良いらしい.

    • 宣言:

      • int Data;

    • 初期値の設定:

      • int Data = 0;

    • メモリの確保について:

      • 自動変数

      • 静的変数

      • 外部変数(グローバル変数)

      • レジスタ変数

演算子

    • インクリメント演算子:

      • ++n

      • n++

    • デクリメント演算子:

      • --n

      • n--

    • 剰余演算子:

      • %

    • 比較演算子:

      • >

      • >=

      • <

      • <=

      • ==

      • !=

    • 論理積演算子:

      • &&

      • ||

      • !

    • シフト演算子:

      • <<

      • >>

    • ビット論理積演算子:

      • &

      • |

      • ~

    • 条件演算子:

      • ?

    • アドレス演算子:

      • &

Loop文

if文

書式設定

入出力