nストロークキーの例

フォルダジャンプ

よく使うフォルダを登録し、そこに飛べるようにする。

以下を編集して取込。パスは適宜変更しよう。

KC_main = { ; PPcメイン窓

^X ,*setnextkey K_fjump1

}

K_fjump1 = { ** comment **

A , *setnextkey K_fjump2 ; 3ストロークキー入力

B ,%j"D:\bin"

D ,%j"D:\download"

M ,%j"D:\Music"

W ,%j"D:\Work"

^S ,*cursor 8,1,13,0,13,0 ; ドライブ変更

X ,%K"@BS" ; 親ディレクトリ

^X ,%K"C_DIR" ; 下層移動

}

K_fjump2 = { ** comment **

B ,*execute ~,*jumppath "D:\bin"

D ,*execute ~,*jumppath "D:\download"

M ,*execute ~,*jumppath "D:\Music"

W ,*execute ~,*jumppath "D:\Work"

}

これで、

    • C-x b binフォルダへ

    • C-x d downloadフォルダへ

    • C-x m Musicフォルダへ

    • C-x w Workフォルダへ

    • C-x C-s ドライブ変更

    • C-x C-d 親ディレクトリ

    • C-x C-x 下層移動

    • C-x a b 反対窓をbinフォルダへ

    • C-x a d 反対窓をdownloadフォルダへ

    • C-x a m 反対窓をMusicフォルダへ

    • C-x a w 反対窓をWorkフォルダへ

となる。

外部ソフトの起動

よく使うソフトを起動できるようにする。

以下を編集して取込。パスや項目名は適宜変更しよう。

KC_main = { ; PPcメイン窓

^Z ,*setnextkey K_launcher

}

K_launcher = { ** comment **

C ,%Ob "C:\Program Files (x86)\Google\Chrome\Application\chrome.exe"

X ,%Ob D:\bin\xyzzy\xyzzy.exe

}

これで

    • C-z c Chromeを起動

    • C-z x xyzzyを起動

することができる。