次は、項目設定の構築
以前のものは、言語のみ設定出来たが
今回は、メインの言語 経穴の言語 子細の言語 と表示言語を設定し
画像の大きさ 文字の大きさ の選択 後、画面の向き
で、設定画面も作る方向で進める
※7月公開のバージョンは、一つの画面で作る方法を試してました(データー量の削減を目的として)
で、一つの画面で作るのは、言語が増えると「効率が悪かった」
今、24時間テレビのドキュメントしてるけど、くそおもんないなぁ
後は、言語の一覧
経絡の一覧 など、
経穴開発04へ→