投稿日: Dec 07, 2012 6:15:35 PM
最初に、解剖学の本を参考にして、
次に、経穴図を参考にして
で、骨度法を調節して、作成したのに
改正版で、バッサリ変更されていたと言う…
改正前に勉強した人だと、変化には気付かないよね。
臨床的には、あまり意味がないというか、そこらへんは、特に
データーベースを直したいんだけど、リストの表記を変更する予定なので、
後手後手になってすいません。
とうとう、作成者本人も、頭が回らない状態に陥っています。
バラバラのピースが出来上がってるんですが、一つに組み立てるのが
もの凄く大変です。
メニューボタンが多いのも気になります。
投げたら、アカンよなぁ…
事務処理も放置してるし…
ほんま、誰かコメント入れて欲しいわ
ガンバレの一言さえあれば、助かります。
正直、無料版の方の設定に時間食うのが、おかしいよなぁ…