投稿日: May 11, 2012 4:24:14 PM
教科書みたいに、絵を貼って文字を付け足す感じのアプリは
難しくないのですが、スマホの機能を考えると
図があって、情報がポップアップに出てきたら良いんだと
で、理想は、googlemapの形だとおもいます
ベクター画像を作れば良いのですが これが大変みたいです
ちょっと調べましたが、専用のソフトを購入しないと難しいみたいです
今の構想は、全体図→15分割X表裏(2) 横10 の計40枚が必要です
マトリックスで、全体図を半分にして反転させる方法だと 10分割X2 +10 で30枚かぁ
それに、カルテに関連づけて、施術場所を図に登録 呼び出すシステムにします
windows の accessでは、自作で作成しているのでシステム上の構想は出来ていますが
やっぱり、andoroidアプリを作るのは大変ですね 独学じゃ、やっぱりプリグラムの量が多くなってしまうね
まずは、表の経絡図だけでも作成できたらと思っています