御陰様で無事終了致しました.次回は2015年8月28, 29日(土、日)を予定しております.
【開催概要】
【特別講演】
【プログラム】 (一般演題発表時間 発表8分 質疑2分)
13:25~
開会の挨拶(大会長:東京女子医科大学 教授 正宗 賢)
13:30~14:30
特別講演 座長:東京女子医科大学 教授 正宗 賢
ハーバード大学医学部発の起業経験から:レギュラトリーコンサルタントが教えてくれる事、教えてくれない事
波多 伸彦 先生
ハーバード大学医学部/ブリガムアンドウイメンズ病院
14:30~14:40 (休憩)
14:30~15:20
セッション1 座長:東京女子医科大学 教授 有賀 淳
1.抗悪性腫瘍剤の効能追加時の有害事象データ収集法に関する研究
関根 信幸a, 有賀 淳a
a東京女子医科大学・早稲田大学共同大学院 共同先端生命医科学専攻
2.バイオ後続品開発における日米欧の規制に関する研究
大形 竜也a, 有賀 淳a
a東京女子医科大学・早稲田大学共同大学院 共同先端生命医科学専攻
3.多血小板血漿(Platelet-rich plasma: PRP)の安全性確保における日米の規制
渡辺夏巳a, b, 矢野一男a, c, 露木健一郎d, 井川太介d, 大和雅之a, b
a東京女子医科大学先端生命医科学研究所
b早稲田大学理工学術院先進理工学研究科
c早稲田大学理工学術院理工学研究所
d東京女子医科大学・早稲田大学共同大学院共同先端生命医科学専攻
4.自家培養軟骨製品の臨床試験項目の比較
井川 太介a, 矢野 一男b, c, 渡辺 夏巳a, b, 露木 健一郎a, 大和 雅之a, b
a東京女子医科大学, 早稲田大学共同大学院 共同先端生命医科学専攻
b東京女子医科大学先端生命医科学研究所
c早稲田大学理工学術院理工学研究所
15:20~15:30 (休憩)
15:30~16:10
セッション2 座長:早稲田大学 教授 岩﨑 清隆
1.日本、米国及び欧州連合における希少疾患・ヒト細胞組織加工製品の製造販売承認
矢野一男a, b, c, 渡辺夏巳a, c, 露木健一郎c, 井川太介c, 大和雅之a, c
a東京女子医科大学先端生命医科学研究所
b早稲田大学理工学術院理工学研究所
c東京女子医科大学・早稲田大学共同大学院 共同先端生命医科学専攻
2.米国における単回使用機器の再生処理のレギュレーションに関する考察
松本徹a, 松本啓介a, 中崎知道a, 伊関洋b, 正宗賢a, c
a東京女子医科大学・早稲田大学共同大学院共同先端生命医科学専攻
b早稲田大学理工学術院先進理工学研究科
c東京女子医科大学 先端生命医科学研究所
3.「縫合針折れ」不具合報告数の国際比較と各国規制に関する調査2
松本 啓介a, 吉光 喜太郎c, 村垣 善浩c, 伊関 洋b, 正宗 賢a, c
a東京女子医科大学・早稲田大学共同先端生命医科学専攻
b早稲田大学先進理工学研究所
c東京女子医科大学先端生命医科学研究所
4.迷走神経刺激装置の2度の審査について
小野村 章a, b, 伊関 洋a, 岩﨑 清隆a, 梅津光生a
a東京女子医科大学・早稲田大学共同大学院
b(株)メディカル・エーアンドイー
16:10~16:20 (休憩)
16:20~17:00
セッション3 座長:株式会社日立メディコ 阿部 信隆
1.Software Architecture for Clinical Development of Image-Guided Robot-Assisted
Junichi Tokuda(a, Weijian Shang(a, b, Gang Li(b, Niravkumar Patel(b, Tamas Heffter(c, Sohrab Eslami(d, Kemal Tuncali(a, Gregory S. Fischer(a, Iulian Iordachita(d, E. Clif Burdette(c
a)Brigham and Women’s Hospital, Boston, MA
b)Worcester Polytechnic Institute, Worcester, MA
c)Acoustic MedSystems Inc., Savoy, IL
d)Johns Hopkins University, Baltimore, MD
2.当施設における頚動脈ステント留置術(CAS)の成績向上にむけての工夫
山家弘雄a, b, c, 越道 慎一郎c, 三木 潤一郎c, 仲 寛c, 梅津 光生b, c, 岩崎 清隆b, c
a早稲田大学大学院先進理工学研究科共同先端生命医科学専攻
b東京女子医科大学・早稲田大学共同大学院
c済生会和歌山病院 脳神経外科
3.モバイルデバイスによる生体センシング研究
平野 朝士a, 伊関 洋a, b, 正宗 賢a, c
a東京女子医科大学・早稲田大学共同大学院共同先端生命医科学専攻
b早稲田大学先進理工学研究科
c東京女子医科大学先端生命医科学研究所
4.ベッドセンサの技術規格策定の考察
大津 良司a, 伊関 洋b, 正宗 賢c
a東京女子医科大学・早稲田大学 共同大学院
b早稲田大学
c東京女子医科大学
17:00~18:30 情報交換会(TWIns2F Lounge)
【演題募集】 (終了しました)
広く一般演題を募集します.
演題募集形式:一般演題(口頭発表)
演題募集締切:2015年2月8日(日)
演題登録サイト:こちらからアクセスしてください。
500字以内の日本語,あるいは250 words以内の英語のテキストのみとなります.
著者が10名を超える場合は,事務局までご相談下さい.
【お問合せ先】
日本生体医工学会医療機器に関するレギュラトリーサイエンス専門別研究会
事務局:東京女子医科大学先端生命医科学研究所先端工学外科 (吉光・小西)
E-mail: jsmbe dot rs at-mark gmail dot com (at-markを@に,dotを.に置き換えてください)