【ご挨拶】
第19回「医療機器に関するレギュラトリーサイエンス研究会」を下記の通り開催する予定でしたが、新コロナウィルス拡散抑制の社会的な状況を鑑みて中止となります。
現在東京女子医科大学・早稲田大学共同大学院で行われている研究テーマを中心に、市販前・市販後の評価、革新的医療機器のFIMに向けた審査、プロダクトライフサイクル、レギュレーション、国際整合、コストとベネフィット等、様々な側面から考えるべき医療機器の研究発表を行います。環境や資金を考慮せず、各研究者が行ってみたい意欲的なRS研究を提案し、実現可能性や科学的意義を議論する研究会です。
【開催概要】
会 期:2020年2月22日(土)3月28日(土) に変更中止となりました。
【プログラム】 (一般演題発表時間 発表7分 質疑5分)
特別講演
TBA
【演題募集】
一般演題を募集します.
演題募集形式 : 一般演題(口頭発表)
演題募集締切 : 2020年3月20日
演題登録サイト: このリンク先のサイトにて登録してください.
600字以内の日本語,あるいは300 words以内の英語のテキストのみとなります.
著者が10名を超える場合は,事務局までご相談下さい.
【協賛】
早稲田大学医療レギュラトリーサイエンス研究会/日本機械学会医療福祉機器の実用化研究分科会
【お問合せ先】
日本生体医工学会医療機器に関するレギュラトリーサイエンス専門別研究会
事務局:東京女子医科大学 先端生命医科学研究所 先端工学外科学分野 (正宗・堀瀬)
E-mail: jsmbe dot rs at-mark gmail dot com (at-markを@に,dotを.に置き換えてください)