投稿日: Jun 27, 2013 4:28:13 AM
筑波大学システム情報系(システム情報工学研究科 社会システム・マネジメント専攻,社会システム工学専攻,経営・政策科学専攻,社会工学類) 准教授・助教公募
(pdf ファイルはこちら)
1.募集人員 准教授1名,助教3名(下記募集分野(A), (B), (C), (D)各1名,合計4名)
2.募集分野
(A) 社会シミュレーション(経済物理学,マルチエージェント・システム,経済・金融・経営・都市・交通シミュレーション,行動データ解析・シミュレーション)
(B) 経済学(実験経済学,公共経済学,行動ファイナンス)
(C) 確率・統計・情報(確率過程,情報,データ解析,計量経済学,ファイナンス)
(D) 都市計画(都市政策,インフラ管理,リスク・マネジメント,環境計画)
3.職務
大学院(システム情報工学研究科 社会システム・マネジメント専攻,社会システム工学専攻,経営・政策科学専攻)と学群(社会工学類)における教育,研究,社会貢献,学内業務(情報基盤の運営業務など).関連組織の詳細は下記をご覧下さい.
社会システム・マネジメント専攻 http://www.sk.tsukuba.ac.jp/SSM/
社会システム工学専攻 http://www.sk.tsukuba.ac.jp/SSE/
経営・政策科学専攻 http://www.sk.tsukuba.ac.jp/MBA-MPP/
社会工学類 http://www.sk.tsukuba.ac.jp/College/
なお,平成26年度より,大学院の改組を予定しております.現在の三専攻(社会システム・マネジメント専攻,社会システム工学専攻,経営・政策科学専攻)を再編し,「社会工学専攻」を新設して一専攻体制とし,学位プログラムを導入する予定です.詳細は上記URL に掲示されている情報をご参照ください.
4.テニュアトラック
助教は,任期5年間のテニュアトラックの対象となります.着任時から3 年以上経過後5 年以内に学内規程に基づくテニュア審査が行われ,テニュアが取得できた場合は,任期付きではなくなります. 詳細は次のURL をご覧下さい.
http://www.tsukuba.ac.jp/public/ho_kisoku/s-02/2007hkt08.pdf
5.応募資格
博士の学位(着任時期までに取得見込みも可)を有し,専門分野において研究業績があり,組織の一員として職務を意欲的に遂行できる方.
6.着任時期 平成26年4月 1日(予定)
7.提出書類
(1) 次の情報 (i)–(iii) をまとめたA4判用紙1ページの書類: (i) 応募分野:上記 (A), (B), (C),(D) 4分野の中から応募分野に優先順位をつけて指定して下さい.最大3分野まで選択可能です. (ii) 自分の専門分野を表すキーワード5個.(iii)希望する職位(准教授希望,助教希望,あるいは,准教授か助教どちらでも可).
(2) 履歴書(連絡先と e-mail アドレス,写真貼付,高等学校卒業後の学歴,職歴・研究歴)
(3) 研究業績一覧(論文等の共著者名はすべて記入してください)
(ア)査読付き学術誌掲載論文 (イ)査読付き国際会議論文 (ウ)著書(ただし専門に関わる書籍に限る) (エ)解説論文・総説論文 (オ)招待講演・基調講演
(4) 主要業績(5編以内,コピー可.研究業績一覧(3)中で当該業績にマーク)
(5) 研究業績の概要(A4判用紙2ページ.(4)の主要論文を適宜参照し,各論文の貢献を分かりやすくまとめてください.)
(6) 教育業績(最近5年間の TA 経験・担当科目,指導学生の受賞,院生の学位取得など)
(7) 今後の教育・研究に対する抱負と自己アピール(A4判用紙1ページ)
(8) 競争的外部資金獲得実績(研究代表者・分担者の区別を明記)
(9) 社会貢献実績(講演,政府・地方自治体・独立行政法人の委員会,高大連携活動など)
(10)その他特筆すべきこと(特許,受賞など)
(11)意見を求めうる方2名の氏名・所属・連絡先
8.選考方法
提出書類に基づいた第一次選考の後,必要に応じて,プレゼンテーション(セミナーと面接)を実施します(詳細は,第一次選考後にお伝えいたします). ただし,旅費に対する補助はありません.
個人情報を含む書類は,選考終了後,責任を持って処分いたします.
9.応募締切: 2013年 8月16日(金)必着
10.応募書類送付先
筑波大学 システム情報系 社会工学域長 教授 大澤 義明
〒305-8573 つくば市天王台1-1-1 Tel: 029-853-4964
封筒には,「教員応募(社会工学域)書類在中」と朱書し簡易書留か宅配便でお送り下さい.なお,応募書類は返却いたしません.
11.問い合わせ先
筑波大学 システム情報系 社会工学域 教授 秋山 英三
Tel: 029-853-5550, E-mail: eizo[at]sk.tsukuba.ac.jp