投稿日: Sep 18, 2009 2:30:54 AM
早稲田大学ファイナンス研究センター「助手」募集要項
ファイナンス研究センターでは、以下の要領で助手を募集します。
1.募集人員
2名
2.募集分野
下記の各項のいずれかについて、実績を持つ者。
(1)金融・会計・ 経済データベースのいずれかに関する知識と操作経験
(2)金融・会計・経済データベースのいずれかを用いた研究実績あるいは研究サポート
(3)金融・会計・経済データベースのいずれかを用いた教育経験
3.採用予定日
2010年4月1日
4.嘱任期間
採用日から3年間(2010年4月1日から2013年3月31日)
5.待遇
給与等は本大学の規程によります。
6.職務
(1)ファイナンス研究センターの研究員および客員教員を補佐し、調査その他センターが必要とする業務
(2)大学院ファイナンス研究科における入学試験および定期試験の実施に関する業務等、その他所長が指定する業務
7.応募資格
次の(1)~(3)のいずれをも満たす者
(1)修士または専門職の学位を有する者またはこれと同等以上の学力を有する者
(2)博士課程在学者の場合は、本大学大学院生である者
(3)本大学助手(旧客員研究助手を除く)の職歴を持たない者
8.重複応募の制限
本研究科の助教に応募する者は、早稲田大学商学学術院に属する商学部、大学院商学研究科および会計研究科の助教には重複して応募することができません。
9.提出書類(※指定の用紙はファイナンス研究科WEBからダウンロードしてください。)
http://www.waseda.jp/wnfs/campus/campus7.html
(1)願書(本研究センター所定の用紙)
(2)履歴書・教育研究業績(本研究センター所定の用紙、写真添付のこと)
※記入要領、記入例を参照してください。
(3)研究計画書(本研究センター所定の用紙)
(4)修士課程または専門職学位課程の修了証明書(見込証明書)および成績証明書
(5)主要業績3点以内(現物またはその写し)および業績の要旨(1,000字程度)各4部
主要業績については、以下①~④を参考としてください。
①著書
②論文(学術雑誌に掲載された研究論文、修士論文、博士論文)
③評論(学術雑誌以外の雑誌などに掲載された論説)
④その他、データベース利用経験などの概要を記述した職務経歴書
(6)指導教員またはそれに準じる教員の推薦状
10.応募締切
2009年10月15日(木)必着
11.選考方法
(1)第1次選考(書類選考)
選考結果は書面にて通知します。
(2)第2次選考(面接試験、研究発表を含む)
日時・詳細は第1次選考合格者に別途通知します。
※面接会場(本研究科)までの旅費等は自己負担になります。
12.最終選考結果通知
2009年11月下旬(予定)
13.応募書類提出先
〒103-0027 東京都中央区日本橋1-4-1 日本橋1丁目ビル5階
早稲田大学ファイナンス研究センター所長 宛
※提出書類の封筒の表に「助手応募書類」と朱書きのうえ、簡易書留または宅配便でお送りください。
※原則として応募書類は返却しません。
14.問合せ先
早稲田大学ファイナンス研究センター事務所 助手人事係
E_mail:nfs@list.waseda.jp FAX:03-3272-6783
※お問い合わせはメールまたはFAXに限ります。