投稿日: Jan 20, 2017 2:48:36 PM
年金積立金管理運用独立行政法人(GPIF)による
「調査研究に関する情報提供依頼(RFI)」について
1.件名
「調査研究にかかる情報提供依頼」
詳細は http://www.gpif.go.jp/public/research_study.html をご覧ください。
2.依頼の趣旨
投資にかかる手法については、運用機関や大学等において幅広く調査研究が行われ、常に新たな手法が開発されていることから、当法人が実施する調査研究のテーマ設定においても外部の知見を活用することは有益と考えられるため、平成29年度以降に実施する委託調査研究・共同研究のテーマ設定の参考とするため、以下のようにRFIを実施します。
本件依頼により、広く関連情報を求め、今後の方針を決定する際の基礎資料として活用する予定です。
3.情報提供依頼
(1)フォワード・ルッキングなリスク管理のベストプラクティスについて
①資産運用環境における脅威やリスク情報の収集及び分析の手法
②シナリオ分析活用を前提とした脆弱性やリスクの分析手法
③上記の情報等を活用したリスクシナリオの策定手法
④リスクシナリオに係るコミュニケーションや議論のプロセス
⑤その他、長期投資家にマッチするリスクシナリオの策定手法
(2)その他、年金積立金管理運用独立行政法人が取り組むべき委託調査研究
及び共同研究のテーマについて募集します。
4.提出書類
年金積立金管理運用独立行政法人が実施する調査研究に関する情報提供書
5.募集期間
平成29年1月20日(金)から平成29年2月20日(月)
6.想定する研究実施方法について
・委託調査研究
委託調査研究は、当法人が作成する仕様書に基づき調査研究を行い、期限内に報告書を提出するもの。実施においては、進捗管理のために当法人職員と定期的にミーティングを行うものとし、また必要に応じて当法人職員が調査研究に参加することを認めるものとする。
・共同研究
共同研究は、当法人が作成する仕様書に基づき学術的な研究を行い、論文の公表や報告書の提出を行うもの。実施においては、当法人職員がノウハウ獲得のために研究に参加するものとする。
7.提出先及び連絡先
〒105-6377 東京都港区虎ノ門 1-23-1 虎ノ門ヒルズ森タワー 7階
年金積立金管理運用独立行政法人 企画部 調査課
電話 03-3502-2487
8.提出方法
E-mailによる。
年金積立金管理運用独立行政法人が実施する調査研究に関する情報提供書及び情報提供内容に関する資料(任意様式(ただし、エクセル又はパワーポイントによる))を添付して
宛に提出してください。