20121212yamazaki01

2012年12月12日

新聞にだまされるな 【 山﨑 源太

12日付けの新聞は、『脱ゆとり』の文字が

目立ちましたが、本当でしょうか。

偏差値基準の順位は横ばい。平均点は上昇。

これで学力アップ?

同じ問題を使っていないのに平均点が上がったから

学力上昇と言えるのでしょうか。

前回と同じ程度の問題と言われますが、子供から見て

易しい問題になっていたら、当然得点は、上がります。

言葉のまやかしには気を付けてください。

私が気になるのは、たとえ学力が上がったとしても

学習意欲に対して低い意欲の傾向が続いている事が、

大きな問題です。

先生方も教育委員会も子ども達が意欲的に学習に

取り組めるようなプログラムを考えて頂きたい。

目先の得点より将来の夢をつかむためには、

今何が必要かを考えながら学習していく事が

大切だと感じます。

頭を鍛えることと同じように体験する事で、

『気づかせる学習』を大いに取り入れていく事も

お願い致します。

以上の見解は、執筆者個人の意見であり、特別に

断り書きがある場合を除き、本会はもちろん、

執筆者が所属するいかなる団体・組織をも

代表した見解ではありません。