委員会活動の一環として 学校生活の日常での気づきを 児童が記事にまとめ 発信するページです
7月17日 1学期もラストスパート‼
1学期末個人こんだんが昨日から始まりました!
もうすぐ一学期が終わってしまいますね。
残り少ない1学期もがんばっていきます!
リーダープロジェクトで、東っ子全校あいさつ運動が企画されています。
進んで挨拶をする人が増えてきています。
もっと大きな声で挨拶できるように頑張りましょう!
7月8日 夏休みはもうすぐ❗
もうすぐ夏休みになるため、みんなが本を借りています!
夏休みは長いのでなるべくなが~い本を選びます!
今日は、4年生が、お礼として手紙をくれました!
みんな楽しく行けたみたいなので良かったです!
今日も暑さ指数が高くなったので、運動場では遊べませんでした。
毎日暑い!!
今日は東っ子タイムがありました!
みんな仲良く、楽しく遊べました!
今日、宿泊学習に行っていた4年生が帰ってきました!
みんな元気に帰ってきてくれて良かったです!
今日は4年生が大山宿泊学習に出発しました。
5年生は出迎えのウインドウメッセージを作りました。
楽しい思い出を作ってきてくれるといいですね😆
スペシャルスマイルタイムで保護者の方々が「ふしぎなかさやさん」を朗読してくださいました❗❗
みんなが喜んで聞いていました😄❗
今日は、6年生のシャトルランがありました。みんな自分の目標に向かって頑張っていました!みんなかっこよかったです。
5年生になって初めてのプールがありました!
寒かったですが、みんなが楽しく、安全にできました。
五年生のみんなで協力し大切にメダカを育てています。理科の学習でオス、メスのちがいを調べています!元気にすくすくと育ってほしいです!
今日、4年生はプールがありました!今年最初のプールで、気持ち良さそうでした。
目標に向かって頑張っていきましょう!
今日は、木曜日で委員会の日です。みんなクロームブックのキャンバで東っ子わくわく日記で「良いところ」や「改善点」をについて話し合いました。次の記事もお楽しみに✨✨✨
今日は、テレビ放送でプール開きがありました。
早くプールの中で泳いでみたいですね(*^^*)
今日、全校児童でオペラ鑑賞会がありました!
素敵な歌声と音色が体育館に響き渡りました😆
とても良い時間になりました!
今日、6年生は調理実習で野菜炒めを作りました!
けが人もでずに安全にできました!
今、一年生があさがおを育てていて、朝休憩に水やりをしていました!皆、元気な芽が育っていました!笑顔で水やりをしていていいなと思いました!
今日は5年生と6年生は陸上記録会がありました!!
みんなが自己ベストをめざして 力いっぱい がんばったと思います!
今日は、リーダープロジェクトの楽しい企画がありました❗
みんなが楽しく遊んでいました。にぎやかでとても明るい雰囲気でした❗
またこのような楽しい企画を待っています!!
リーダープロジェクトのあいさつ運動で、進んであいさつをする人が増えています。また、新しい企画で、5月29日にジェスチャーゲームが行われます。学校のために働いています。
金曜日と土曜日は修学旅行です。一年生からてるてるぼうずをもらいました。メッセージも書いてあって嬉しかったです。
みんなのために休憩時間も使って、学級旗(がっきゅうき)を代表して作っています。(本当にすごい!)
こんな東っ子のようにみなさんも頑張ってください!
これから広報委員会の日記を始めます。
今日あったことやできたことをわかりやすく伝える活動です。
よろしくお願いします。