3月19日
第47回卒業証書授与式
本日、第47回卒業証書授与式を行いました。卒業生108名は凛とした姿で巣立ちの時を迎えました。在校生を代表して式に参加した4,5年生も素敵な姿で卒業をお祝いすることができました。
卒業生には、東っ子の誇りを胸に、大きく羽ばたいてほしいと思います。ご卒業おめでとうございました。
3月17日
卒業式練習
卒業式を明後日に控え、在校生を代表して参加をする4,5年生の姿も凛としてきました。1〜3年生も卒業式練習を見学し、その雰囲気を感じていました。
3月12日
登校班指導
1年間の登校の様子を振り返りました。
今の登校班で登校するのもあと少しです。交通ルールを守る、元気に挨拶をすることをこれからも心がけて、安全に登下校したいです。
3月11日
6年生 人権学習
「みんなが幸せになるために 〜最幸の世の中をつくるわたしたちの思い〜」というテーマで人権学習を進めてきた6年生。今日はこれまでの学習でお話をしていただいた行司先生や坂田さん、そして地域の方々にも来ていただいて、自分の人権宣言の発表やグループ討議をしました。
6人ほどの小グループ内で意見交換をしたり感想を伝え合ったりしました。人の話を受け止めながら最後まで聞いたり、互いの意見を尊重し合ったりととても素敵な雰囲気の中、学習をすることができました。
3月10日
卒業式練習
先週から卒業式練習が始まっています。
式に臨む心構えや動きの説明をしてから練習が始まりました。小学校生活集大成の姿をお家の方々や地域の方々に見ていただけるように、真剣に取り組んでいます。
3月5日
送る会を終えて…
6年生に向けて送ったメッセージが校舎のあちらこちらに掲示されています。
どれも心温まるものばかりです。
3月4日
6年生を送る会
5年生を中心に練習や準備を進めてきた6年生を送る会がありました。東っ子全員から、これまでお世話になった6年生に「ありがとう」の気持ちを伝えました。
6年生からもすべての学年にお礼があり、とても素敵な雰囲気の中、送る会をすることができました。
明後日からは卒業式練習も始まります。6年生と過ごせるのもあとわずかです。