本日、2年生のある学級では、書き方の学習を行っていました。「かたかなの書き方」の単元で、「かたかなとひらがな」「かたかなと漢字」等の似ている文字を比べて、その違いについて説明する学習でした。子どもたちは、前時までに学習した「とめ」「はね」「はらい」や「おれ」「まがり」といった部分に着目して、違っている部分について説明していました。その後、字形に気を付けながら、丁寧な字でプリントに取り組みました。