5月24日(金)修学旅行ニュース(1日目)
5月24日(金)修学旅行ニュース(1日目)
ホテルでの豪華な夕食と友だちと談笑する時間は、
1日の疲れを癒してくれるひととき。
消耗していた体力も 回復できました。
この後は、入浴、部屋長会議をして
22:00には就寝します。
修学旅行の思い出を凝縮したような品物の数々。
選ぶ6年生の目は真剣そのもの。
限られたお小遣いで何を買おうか、
とても迷います。
画像やテレビで見たことはあっても
実際に見る大鳥居の大きさは
やはり感動ものです。
潮位が一番下がる時間帯だったので
真下まで行くことができました。
10数分の海路を終え、宮島に上陸。
世界遺産の厳島神社を目指して進みます。
宮島の鹿やまじかに見る大鳥居は、
6年生の目に、どのように映るのでしょうか。
瀬戸内の穏やかな海を
フェリーで宮島に向かいます。
気持ちも軽やかに
行き交う船に手を振っている姿が
ほほえましいですね。
平和記念資料館の中は、予想以上の人であふれていました。
他校の修学旅行生や外国の人と一緒になって、展示物を心に刻んでいます。
1時間、被爆体験証言者の方の講話をしっかり聴いた後のお弁当は最高です。
平和公園の木陰に敷物を広げて
おいしくいただきました。
この後、平和記念資料館等の見学をする予定です。
予定より30分ほど早く広島平和公園に到着しました。原爆の子の像の前で平和集会を行い、クラスごとに慰霊碑巡りをしています。
早朝から修学旅行に向けてご準備くださり、
ありがとうございました。
6:40過ぎにバスに乗り込み出発しました。
予定より少し早く最初の休憩地、たたらば壱番館に到着し
トイレを済ませて出発しました。