アンリミキャンセルフィー処理
⚠️なるべくキャンセル料は店頭(Square)にて回収する!!
月末決済のためのアンリミチェックを行う
決済前に、当月のアンリミテッドキャンセル者の確認をします。
スプシシートを見ながら、メール送信履歴で料金、クラスの確認を行います。
☆月末前までにこまめに確認し、どこまで確認できたか備考欄に記載しておくと月末の作業が減るので便利です。
クレジットカードの有効期限が切れていると決済がかけられないので、事前に確認しておきましょう。
決済依頼メールを本部に送信
月末に本部で決済をかけていきます。
最終レッスンがスタートしたら、キャンセル者の有無を問わず、[general_irai@wellnessx.asia](mailto:general_irai@wellnessx.asia)にメールしてください。
メールは出来れば最終営業日中、遅くても1日朝10:00までには報告をお願いします。
**キャンセル者が0名であった場合は、UNLIMITED PENALTY FEEリストのスプレッドシートにも0名であることを記載し、決済依頼メールにも0名であることを報告してください。**
通い放題キャンセルフィー決済依頼メール
件名:【通い放題キャンセルフィー決済依頼】CLUB PILATES ⚪️⚪️スタジオ
本件:
確認者名:
CLUB PILATES ⚪️⚪️スタジオ通い放題のキャンセルチェック完了してます。
⚫︎件決済お願いします。
or
CLUB PILATES ⚪️⚪️スタジオ通い放題のキャンセルチェック完了してます。
今月は該当者0名です。
※各スタジオの【スタジオ名】UNLIMITED PENALTY FEEリストのリンクも添付してください。
売上登録を行う
本部より決済済と連絡(大体月初に連絡あり)があったら、Hacomonoの売上登録を行います。
Hacomono→売上→新規登録→本部が決済した日→店舗選択(こちら必ず入力すること)
支払い方法(店頭カード決済で統一)→入金日(本部が決済した日)→商品を登録→保存
※複数キャンセルの件数があった場合は、数量を変更する。
ペナルティフィーに関しての、売上登録日(精算日時)は本部が決済した日で登録してください。
理由:実際の決済日とHacomonoの登録日を合わせるため!!
*補足* **事前に店頭でペナルティフィーをお支払いしてもらった場合**
カードの有効期限が切れてしまったり、店頭でペナルティフィーの決済を希望する人がいた場合は
店頭のSquareでいただいてください。
決済完了後→5のHacomono売上登録を行う→スプレッドシートの該当者のH列に✔︎マークを入れる
I列のステータスは店頭回収に変更し、J列の備考欄に決済した日付(店頭で決済した日)と担当者の名前を記載する
支払い方法は店頭での支払い方法をそのまま登録
二重決済防止のため、先に支払い完了したらH列、I列、J列は変更すること!
⚠️Caution⚠️
- 口座振替の方は決済がかけられないため、店頭スクエア決済でいただいてください。
- 月末に決済が掛からなかった方は、翌月5日に再度決済をかけます。再決済時に決済失敗だった場合は店頭でいただいてください。
- 月末で退会する方など、ペナルティフィーの徴収が難しくなりそうな方は、事前に店頭でお支払いいただいてください。事前にいただいている場合は、スプレッドシートのステータス欄の変更とHacomonoの売上登録は行ってください。
- 返金依頼とペナルティフィー決済は別のため、同じメールで依頼しないでください。
- Hacomono売上登録は決済完了してからお願いします。