塾長ブログ
2025年1月
塾長ブログ
2025年1月
こんにちは。
裾野市の定員制個別指導塾のWisgeniusアカデミーです。
当塾のインスタグラムやエキテンなどにも載っておりますが、当塾の冬期講習は本日で全日程を終了いたしました。
今まで様々なお問い合わせやお申込みをいただき誠にありがとうございました。
現在、「転塾キャンペーン」「新規入塾キャンペーン」「当塾在籍生紹介キャンペーン」と全部で3つのキャンペーンを実施しております。
明日から春期講習の申込を開始する予定です。上記の「各種キャンペーン」と春期講習を併用することもできますので、この機会にご検討していただければ幸いでございます。
なお、当塾では、納得のいく塾選びをしていただきたいので、個別の事前説明と併せ、塾選びのアドバイスも行っております。
どうぞお気軽にお問合せください。
宜しくお願いいたします。
お問合せや事前説明の申込については、当塾公式HPの中にあります「お問合せフォーム」または、当塾へ直接電話のいずれかをお願いいたします。
当塾公式HP内のお問合せフォームはこちら
当塾電話番号 → 080-3688-4119
【 追伸 】
上記にも記載しておりますが、次の季節講習は春期講習を予定しております。
春期講習の申込開始は明日、2月1日を予定しております。
講習についてお申込みを希望される場合などのお問合せにつきましては、明日、2月1日までお待ちください。
【 お知らせ 】
現在、各種キャンペーンが予想以上の反響で入塾が相次いでおります。
各学年に定員を設けておりますので、定員に達した場合、ご入塾をお断りする場合があります。予めご了承ください。
なお、定員状況は公式HP内の「定員状況のお知らせ」にてご確認をお願いいたします。
※「各種キャンペーン実施中!」のページは3月28日で閉鎖しました。
#裾野市 #個別指導塾 #Wisgeniusアカデミー
#冬期講習終了のお知らせ #冬期講習全日程終了
#転塾キャンペーン #転塾検討中
#新規入塾キャンペーン #入塾検討中
#在籍生紹介キャンペーン #在籍生紹介
#各種キャンペーン実施中 #引き続き生徒募集中 #お気軽にお問い合わせください
こんにちは。
裾野市の定員制個別指導塾のWisgeniusアカデミーです。
1月18日(土)・1月19日(日)と大学入学共通テストが行われました。
様々な塾の公式HPなどで講評がなされておりますので、当塾として共通テスト後に取り組めそうなことを書いていこうと思います。
共通テストは終わりましたが、受験はまだまだ続いていきます。
大学入試は、出題傾向や難易度など各大学によって様々です。
この時期は全般的な復習をしている余裕はありません。自分が受験する予定の大学に合わせて対策することが重要です。
当塾は個別指導形式なので、この形式を最大限生かして対応していきます。
生徒が受験する学校の過去問や類似問題を使い、解き方のアドバイスや解説を行い、直前対策を行っていきます。
高校受験についても同様です。私立高校の入試まで約2週間。
現在は過去問を使い大学受験の直前対策と同様のことに取り組んでいます。
残りの時間が限られた中で、当塾としても最大限のサポートを引き続き行っていく予定です。
①今までは自分で勉強してきたけど、最後の最後は塾を利用してみたい。
②苦手な科目(単元)だけをサポートしてほしい。
③過去問演習などの実践対策を行ってほしい。
など受験生の状況に合わせ、できうる限りの対策を行います。
1週間前のブログに記載しましたが中学受験同様、直前での対応になりますので、状況によってはご希望に添えないこともございますので、予めご了承ください。
まずは、個別の事前説明・入塾相談をご検討下さい。
【 お知らせ 】
当HPの先頭ページにも記載されていますが、「冬期講習 受付中!」という特設ページを期間限定で設けています。
冬期講習をご検討される際の参考にしていただければ幸いです。
また、「各種キャンペーン 受付中 」というページも期間限定で設けています。
入塾をご検討される際の参考にしていただければ幸いです。
※冬期講習受付中のページは1月31日で閉鎖しました。
※2024年度の中学3年生は定員に達しており、新規入塾及び在籍生以外の冬期講習のお申込みはできません。予めご了承ください。
※中学3年生以外の学年の定員には余裕があります。定員状況は公式HP内の「定員状況のお知らせ」にてご確認をお願いいたします。
※「各種キャンペーン実施中!」のページは3月28日で閉鎖しました。
#裾野市 #個別指導塾 #Wisgeniusアカデミー
#入試直前対策 #実践演習 #できうる限りのことを行います
#冬期講習 #冬期講習受付中 #お気軽にお問い合わせください
#転塾キャンペーン #転塾検討中
#新規入塾キャンペーン #入塾検討中
#在籍生紹介キャンペーン #在籍生紹介
#各種キャンペーン実施中
こんにちは。
裾野市の定員制個別指導塾のWisgeniusアカデミーです。
当塾では学力調査研究会様と提携し、本日、中学3年生を対象にした模試を実施いたしました。
2025年2月4日・2月5日、3月5日・3月6日と静岡県内の私立高校及び公立高校で入試が行われます。
今回の模試はこれを想定したものとなっています。
模試を通して入試の出題傾向を確認し、今まで勉強してきた内容がどれだけ理解できているのか?
そして、実際の入試でどのくらいの点数を取ることができそうなのか?を確認・予測することができます。
また、入試へ向けての実力錬成を図り、入試の環境に慣れる最後の機会でもあります。
入試までの残された時間をどうやって過ごすのか?
特に受験をほぼ初めて経験する中学3年生にとっては悩むところではないでしょうか?
だからと言って、それほど悩むことはないと思います。
「落ちたらどうしよう。。。」という声をこの時期になるとよく耳にしますが、「落ちるために勉強してきたの?」「何故落ちることが前提なの?」という話をすると、不思議と「頑張る」という結論になり、その後、不安を口にすることは減っていきます。
つまり、今まで積み重ねて取り組んできたものを継続して取り組めば良いのです。
入試直前ですから過去問で難しい問題にぶつかることもあると思います。
その時、難しい問題を何とかしてやろうと思うよりも、「得意な分野を完璧にする」「この分野だけは絶対に失点しない」ということに集中し、定着度を確実なものにできるよう取り組むことが良いのではないかと、改めて思うのです。
残された時間を無駄にしないようにしてほしいと思います。
【 お知らせ 】
当HPの先頭ページにも記載されていますが、「冬期講習 受付中!」という特設ページを期間限定で設けています。
冬期講習をご検討される際の参考にしていただければ幸いです。
また、「各種キャンペーン 受付中 」というページも期間限定で設けています。
入塾をご検討される際の参考にしていただければ幸いです。
※冬期講習受付中のページは1月31日で閉鎖しました。
※2024年度の中学3年生は定員に達しており、新規入塾及び在籍生以外の冬期講習のお申込みはできません。予めご了承ください。
※中学3年生以外の学年の定員には余裕があります。定員状況は公式HP内の「定員状況のお知らせ」にてご確認をお願いいたします。
※「各種キャンペーン実施中!」のページは3月28日で閉鎖しました。
#裾野市 #個別指導塾 #Wisgeniusアカデミー
#静岡県統一模試 #模試を利用した勉強方法 #基本に忠実に #継続は力なり
#冬期講習受付中 #お気軽にお問い合わせください
#転塾キャンペーン #転塾検討中
#新規入塾キャンペーン #入塾検討中
#在籍生紹介キャンペーン #在籍生紹介
#各種キャンペーン実施中
こんにちは。
裾野市の定員制個別指導塾のWisgeniusアカデミーです。
当塾では2024年12月23日のブログや公式インスタグラムにてお知らせしました通り、本日、2025年1月17日(火)から2025年3月28日(金)の約2か月間に渡り、各種キャンペーンを開始いたします。
キャンペーンは、「転塾キャンペーン」「新規入塾キャンペーン」「当塾在籍生紹介キャンペーン」と全部で3つご用意させていただきました。
2024年度も残り2か月程となりました。多くの学校では、これから学年末試験が行われると思います。学年末試験の対策もお願いしたいという場合も可能な範囲で対応させていただきます。もちろん、学年末試験が終わった後、検討したいということも構いません。
詳細は「各種キャンペーン受付中」というページを当公式HPに期間限定で設けておりますので、そちらをご覧ください。
他の学習塾よりも親切・丁寧、そして柔軟に対応できる幅も広いと思いますので、是非ご検討をお願いいたします。
なお、各種キャンペーンは当公式HP・公式インスタグラム・エキテンのみの掲載となりますので、予めご了承ください。
【 お知らせ 】
当HPの先頭ページにも記載されていますが、「冬期講習 受付中!」という特設ページを期間限定で設けています。
冬期講習をご検討される際の参考にしていただければ幸いです。
※冬期講習受付中のページは1月31日で閉鎖しました。
※2024年度の中学3年生は定員に達しており、新規入塾及び在籍生以外の冬期講習のお申込みはできません。予めご了承ください。
※中学3年生以外の学年の定員には余裕があります。定員状況は公式HP内の「定員状況のお知らせ」にてご確認をお願いいたします。
※「各種キャンペーン実施中!」のページは3月28日で閉鎖しました。
#裾野市 #個別指導塾 #Wisgeniusアカデミー
#冬期講習受付中 #お気軽にお問い合わせください
#転塾キャンペーン #転塾検討中
#新規入塾キャンペーン #入塾検討中
#在籍生紹介キャンペーン #在籍生紹介
#各種キャンペーン実施中
#ご検討ください #新年度がもうすぐ始まります
こんにちは。
裾野市の定員制個別指導塾のWisgeniusアカデミーです。
先週末の中学受験を皮切りに、様々な受験が近づいてきました。
本日、1月15日時点で静岡県内の私立高校入試まで20日、同じく静岡県内の公立高校入試まで49日、大学入学共通テストまで3日となっています。
受験生の皆さんは残りの日数をカウントしながらラストスパートに入っているのではないでしょうか?
今年度の当塾は高校受験がメインですが、先週末、入試へ向けた最後の対策授業を実施いたしました。
最後の対策授業のテーマは「公民の経済分野」です。昨年の夏から「第二次世界大戦」「第二次世界大戦後」「公民の政治分野」「公民の経済分野」と学校の授業では比較的省略されがちな分野を取り扱ってきました。
このような解説授業を実施しているのは理由が3つあります。
①教科書の内容だけでは背景や詳細が把握しきれないこと
②様々な事柄をリンクさせ1つの事柄として理解してほしいこと
②普段の授業で問題演習に時間を利用したいこと
一斉解説を行い、各自で再度復習をする時間も確保できるので、問題演習に割く時間を増やすことができます。
今年度のような流れで新年度も同様の取り組みを継続していきたいと思っております。
学校や塾での授業や家庭学習などを通し、ひたむきな努力をしていくことが大きな成果につながるはずです。
残された時間を有効活用して悔いを残さないよう頑張ってください。
【 お知らせ 】
当HPの先頭ページにも記載されていますが、「冬期講習 受付中!」という特設ページを期間限定で設けています。
冬期講習をご検討される際の参考にしていただければ幸いです。
※冬期講習受付中のページは1月31日で閉鎖しました。
※2024年度の中学3年生は定員に達しており、新規入塾及び在籍生以外の冬期講習のお申込みはできません。予めご了承ください。
※中学3年生以外の学年の定員には余裕があります。定員状況は公式HP内の「定員状況のお知らせ」にてご確認をお願いいたします。
#裾野市 #個別指導塾 #Wisgeniusアカデミー
#経済分野特別授業 #ひたむきな努力が大きな成果につながる
#冬期講習 #冬期講習受付中 #お気軽にお問い合わせください
こんにちは。
裾野市の定員制個別指導塾のWisgeniusアカデミーです。
1/11(土)から静岡県内の私立中学で入学試験が始まりました。
各中学校の受験日程は様々ですが概ね2月初旬までには入学試験と合否が出る予定となっております。
当塾があります静岡県裾野市は、中学受験に対して消極的な地域だと思います。
私立中学校に通学している生徒は、全国で見た場合、年平均で約7%、静岡県東部で約3%だと言われています。
消極的な地域でも、中学受験本番直前になると、駆け込み需要が発生することがあります。
駆け込んでくる理由は様々です。
①中学受験本番の1か月前になり、中学受験を考えるようになったと、相談される
②どこの塾にも頼らずご家庭のみで受験対策を行い、受験の1回目の結果が不本意に終わり、塾を検討したい
③別の塾で受験対策をしていたが、受験の1回目の結果が不本意に終わり、転塾し短期で何とか対応してほしい
相談にお越しいただいた場合、中学受験の対策内容(難しさ)をお話しすると、ほとんどのご家庭は断念してしまいます。
もう少し早く、中学受験について検討し、対策を立てていれば、合格をして違う道を歩むことができたかもしれません。
現時点で中学受験は想定していないと思っていても、
「進学予定の公立中学校は行きたくない」と意思表示をするお子さんも中にはいます。
「うちの子は私立中学校に行かせた方が良いのかも」と思われている保護者様もいるでしょう。
少しでも私立中学校について気になるようであれば、ご家庭の中で一度お子さんを交え、検討してみるというのも良いかもしれないと当塾は思っております。
ここで中学受験のメリットとデメリットをいくつか挙げておきたいと思います。
中学受験のメリット
①自分で行きたい中学校を選ぶことができる
②お子様の性格やご家庭の教育方針に合う学校を選ぶことができる
当塾周辺には、「不二聖心女子学院中学校・高等学校」・「加藤学園暁秀中学校・高等学校」「日本大学三島高校・中学校」「沼津市立沼津高等学校・中等部」の4校があります。首都圏まで広げればその数はもっと増えます。
将来の夢を実現するために必要なことを学べる学校を、数多くある学校の中から選ぶことができると思います。
中学受験のデメリット
①受験勉強をしなければいけない
②①に伴い日常生活が勉強中心になる
やはり受験勉強をしていかないと中学受験を成功に導くことはできません。
公立小学校の先生の中には、小学校の授業と宿題だけで充分という方もいるそうです。
しかし、これは間違っています。中学受験に対して消極的な地域ですと、中学受験に対して熟知できているとは限らないからです。
受験では、小学校の学習内容を越えて出題されることが容易に想定されます。小学校の授業であまり重要視されていない分野が受験では重要視されるということもあります。当塾を含め中学受験に対応している塾などで受験対策を早めにしておかないと合格は難しいと思います。
受験勉強をする中でもう1つ考えなければいけないのは、ご家庭での生活リズムです。勉強に時間を割くことが増えますので、家族と一緒にどこかへ出かける時間など遊びに割ける時間は確実に減ります。
これらのデメリットを受け入れられないのであれば、中学受験はするべきではないと思われます。
また、無事に合格できてもその後の学校での勉強は公立中学校と比べてかなり大変になります。
このように、中学受験にはメリット・デメリットが多くあります。
中学受験の直前に慌てて考えても、残念ながら良い結果は生まれません。
しかし、少しでも私立中学校について気になるようであれば、ご家庭の中で一度お子さんを交え、検討してみるというのも良いかもしれないと思います。
検討する場の中で、今後の勉強に関して何か良いアイデアが生まれるかもしれません。
【 お知らせ 】
当HPの先頭ページにも記載されていますが、「冬期講習 受付中!」という特設ページを期間限定で設けています。
冬期講習をご検討される際の参考にしていただければ幸いです。
※冬期講習受付中のページは1月31日で閉鎖しました。
※2024年度の中学3年生は定員に達しており、新規入塾及び在籍生以外の冬期講習のお申込みはできません。予めご了承ください。
※中学3年生以外の学年の定員には余裕があります。定員状況は公式HP内の「定員状況のお知らせ」にてご確認をお願いいたします。
#裾野市 #個別指導塾 #Wisgeniusアカデミー
#中学受験について考えてみよう #勉強に関してのアイデアが生まれるかも
#冬期講習 #冬期講習受付中 #お気軽にお問い合わせください
こんにちは。
裾野市の定員制個別指導塾のWisgeniusアカデミーです。
今週は、裾野市内の公立小学校・中学校において実力試験が相次いで行われました。
小学校では「定着度調査」、中学校では中学1年生・中学2年生が学調(学力診断調査)、中学3年生は実力試験という名称でそれぞれ試験を受けたと思います。
小学生が取り組んだ「定着度調査」は、2つの意味があると言われております。
①指導内容の定着度を具体的に把握し、指導効果を反省するとともに、今後の指導計画立案や、個別指導の参考資料とします。また、児童の自己判断の拠り所とします。
②調査結果を全県的な立場から吟味することにより、本件(国語・算数)教育の学習指導上の問題点を究明し、その改善を図ります。
※静岡県教育研究会より一部抜粋
つまり、学校の先生方の指導でどれだけ定着しているのか?改善点の有無などを調査するものということです。学校間の競争や学校の先生のランクを表すものではありません。小学生のお子さんにとっては、今までの学習内容がどれだけ理解できているか?を調べるものになります。
中学1年生・中学2年生が取り組む学調、そして中学3年生が取り組む実力テストも、小学生同様、今までの学習内容がどれだけ理解できているか?入試に備えてどれだけ理解度が深まっているかを確認するためのものです。
試験が終わり、答案用紙が返却されると、「今まで勉強してきた成果を発揮することができたよ」という人、「これは結果が良くないかも」と不安に思っている人など、様々な思いが出てくると思います。
今回の試験で「どこができたか」、そして「どこができなかったか」ということを答案用紙が返却された後に必ず確認してみましょう。そして、「できなかったところをどう克服するのか」「ケアレスミスを防ぐにはどうするか」ということを中心に考えてみましょう。考えたことを実行に移すことまでが重要です。考えただけで実行に移さなければは意味がありません。
「試験結果が悪かったからもう嫌だ」と諦めたらそこで試合は終了です。時間は待ってはくれません。もちろん、時間を戻すことはできません。
反省を生かして取り組めることはいくらでもあるはずです。逃げずに真摯に向き合い、取り組んでいきましょう。
【 お知らせ 】
当HPの先頭ページにも記載されていますが、「冬期講習 受付中!」という特設ページを期間限定で設けています。
冬期講習をご検討される際の参考にしていただければ幸いです。
※冬期講習受付中のページは1月31日で閉鎖しました。
※2024年度の中学3年生は定員に達しており、新規入塾及び在籍生以外の冬期講習のお申込みはできません。予めご了承ください。
※中学3年生以外の学年の定員には余裕があります。定員状況は公式HP内の「定員状況のお知らせ」にてご確認をお願いいたします。
#裾野市 #個別指導塾 #Wisgeniusアカデミー
#テスト反省の大切さ #諦めたらそこで試合は終了です。#逃げすに真摯に向き合う
#冬期講習 #冬期講習受付中 #お気軽にお問い合わせください
こんにちは。
裾野市の定員制個別指導塾のWisgeniusアカデミーです。
あけましておめでとうございます。
本年も在籍生の皆様の目標に向かい、全力でサポートできるよう、努力してまいりますので、変わらぬご愛顧の程お願い申し上げます。
なお、当塾は冬期休塾期間が終わり、本日13:15より2025年の業務が開始となりました。
受験生は入試まで残り僅かとなりますので、体調に気をつけ時間を無駄にせず最後の最後まで全力で努力をしてください。
受験生以外の学年は、冬休み明けに学力診断調査(学調)や実力試験、定着度調査、その後は学年末試験等がありますので、復習に重点を置いて勉強をしていきましょう。
1月から3月までにどれだけ復習ができているか?ということが、4月から新学年でのスムーズなスタートにつながっていきます。
皆さんにとって、実り多き1年となりますことを心より願っております。
本年もどうぞ宜しくお願いいたします。
【 追伸 】
本日は授業対応のみとさせていただきます。自習席のご利用は1月6日(月)からとしますので、予めご承知おきください。
【 お知らせ 】
当HPの先頭ページにも記載されていますが、「冬期講習 受付中!」という特設ページを期間限定で設けています。
冬期講習をご検討される際の参考にしていただければ幸いです。
※冬期講習受付中のページは1月31日で閉鎖しました。
※2024年度の中学3年生は定員に達しており、新規入塾及び在籍生以外の冬期講習のお申込みはできません。予めご了承ください。
※中学3年生以外の学年の定員には余裕があります。定員状況は公式HP内の「定員状況のお知らせ」にてご確認をお願いいたします。
#裾野市 #個別指導塾 #Wisgeniusアカデミー
#年始のご挨拶 #本年もよろしくお願いいたします
#冬期講習 #冬期講習受付中 #お気軽にお問い合わせください