塾長ブログ
2024年7月
塾長ブログ
2024年7月
こんにちは。
裾野市の定員制個別指導塾のWisgeniusアカデミーです。
当塾では一昨日、中学3年生を対象に「歴史分野特別授業」を実施いたしました。
これは「世界恐慌から第二次世界大戦終結」までを在籍する中学3年生に一斉解説する授業です。
例年実施しております「学調対策特別授業」の番外編のような位置づけとしました。
「世界恐慌から第二次世界大戦終結を一斉解説する授業」を実施した理由は、主に3つあります。
①夏休み明けに実施される定期試験と学力診断調査の試験範囲に含まれていること
②教科書の内容だけでは時代背景や詳細が把握しきれないこと
③普段の授業で問題演習に時間を利用したいこと
一斉解説を行い、各自で再度復習をする時間も確保できるので、問題演習に割く時間を増やすことができます。
今年度の中学3年生は、一生懸命様々なことに取り組んでいます。その一生懸命な様子に対して当塾で何かできないかと考え、今回の授業を企画しました。
本当は授業の様子を写真に撮り、インスタに上げたかったのですが、その余裕がなかったが少し残念です。
しかし、各自一生懸命メモをとったり、地図で場所を確認したり、学校の教科書と授業解説を照らし合わせたりしていました。
ひたむきな努力がやがて大きな成果につながることを願い、そして当塾として大きな成果につながるよう日々サポートしていこうと改めて思った授業でした。
【 お知らせ 】
当HPの先頭ページにも記載されていますが、「夏期講習 受付中!」という特設ページを期間限定で設けています。
夏期講習をご検討される際の参考にしていただければ幸いです。
※中学3年生は2024年6月1日時点で定員に達しておりますので、入塾及び夏期講習のお申込みはできません。
予めご了承ください。
※中学3年生以外の学年の定員には余裕があります。定員状況は公式HP内の「定員状況のお知らせ」にてご確認をお願いいたします。
※「夏期講習受付中!」のページは9月13日で閉鎖しました。
#裾野市 #個別指導塾 #Wisgeniusアカデミー
#歴史分野特別授業 #ひたむきな努力が大きな成果につながる
#夏期講習 #夏期講習受付中 #お気軽にお問い合わせください
こんにちは。
裾野市の定員制個別指導塾のWisgeniusアカデミーです。
当塾では本日、中学3年生を対象に「第1回数学基礎計算力テスト」を実施いたしました。
昨年も同時期に実施しましたので、詳細は過去のブログをご覧になっていただければと思いますが、50問の計算問題を解き、合格点に達しない場合、間違い直しと課題を行うというものです。
中学1年生・中学2年生は12月に年1回ペースで実施、中学3年生は7月と10月に年2回ペースで実施しています。
学校・塾のいずれでも計算問題に取り組み答え合わせをする際、「プラスとマイナスを間違えた」「約分するのを間違えた」など、ケアレスミスをしただけだから…と言い訳をして終わるケースがあると思います。
しかし、高校受験の際、「ケアレスミスをしただけだから」と言い訳できるのでしょうか?
「高校受験の時はミスしないから大丈夫」ということを聞きますが、「では、なぜ普段からミスをしないように注意を払わないの?」と聞くと、明確な答えは出てきません。
理詰めで聞くのはいけないのかもしれませんが、「高校受験の時にミスをしない」のであれば「普段からミスをしない体制をつくる」ことを考え実行してほしいと思います。これは数学だけでなくどの科目でも同じことが言えるでしょう。
少し話が逸れてしまったので、数学基礎計算力テストのことに話題を戻しましょう。
計算テストを実施する大きな目的は「基礎計算力が身についているか?」ということです。
基礎計算力が身につかないと、中学の数学は追いつくことが非常に困難になっていきます。
中学の数学が追いつかないと高校の数学も追いつくことはできません。
そういった意味でも当塾では引き続き中学生の基礎計算力の強化に力を入れています。
皆さんが思っている以上に基礎計算力は非常に重要な要素を持っています。
【 お知らせ 】
当HPの先頭ページにも記載されていますが、「夏期講習 受付中!」という特設ページを期間限定で設けています。
夏期講習をご検討される際の参考にしていただければ幸いです。
※中学3年生は2024年6月1日時点で定員に達しておりますので、入塾及び夏期講習のお申込みはできません。
予めご了承ください。
※中学3年生以外の学年の定員には余裕があります。定員状況は公式HP内の「定員状況のお知らせ」にてご確認をお願いいたします。
※「夏期講習受付中!」のページは9月13日で閉鎖しました。
#裾野市 #個別指導塾 #Wisgeniusアカデミー
#数学は基礎計算力が大事 #途中計算を必ず書こう #数学の論理力につながる
#夏期講習 #夏期講習受付中 #お気軽にお問い合わせください
夏期講習が始まりました
こんにちは。
裾野市の定員制個別指導塾のWisgeniusアカデミーです。
当塾では本日から夏期講習が始まりました。
ブログで何度か書いていることなので重複してしまいますが、中学受験や高校受験など、初めて受験を経験する在籍生にとり、夏期講習は復習中心に進められる有益な期間です。受験以外の学年でも定期試験対策や実力試験対策、学校の夏休み課題を通した復習に集中して取り組むことができます。
当塾での今年度の夏期講習の具体的に上げていきますと、
①高校生は、学校から出される課題を一緒に解いていき、今までの復習を行います。
②高校2年生は英単語テストに取り組み、来年度の受験に備えていきます。
②中学3年生(公立)は、夏休み明けに第1回学力診断調査や定期試験が行われますので、これに向けての総復習を行います。詳細は以前のブログでお伝えした通りです。
③その他の中学生(私立を含む)は、学校から出される課題を解き、必要に応じて定期試験や実力試験の対策、余裕がある場合は予習も行います。
④小学生は、学校から出される課題を夏休み前半に全て取り組み、夏休み後半を利用し、苦手なところを中心に復習を行います。
学校の夏休みが終わり、授業が再開した後、授業に困らないよう、授業を工夫しながら進めています。
また、中学受験・高校受験・大学受験を迎える受験生は、実力問題や過去問演習にスムーズに取り組めるよう、授業を行っていきます。
【 お知らせ 】
当HPの先頭ページにも記載されていますが、「夏期講習 受付中!」という特設ページを期間限定で設けています。
夏期講習をご検討される際の参考にしていただければ幸いです。
※中学3年生は2024年6月1日時点で定員に達しておりますので、入塾及び夏期講習のお申込みはできません。
予めご了承ください。
※中学3年生以外の学年の定員には余裕があります。定員状況は公式HP内の「定員状況のお知らせ」にてご確認をお願いいたします。
※「夏期講習受付中!」のページは9月13日で閉鎖しました。
#裾野市 #個別指導塾 #Wisgeniusアカデミー
#夏期講習 #夏期講習受付中 #お気軽にお問い合わせください
夏期講習前の三者面談中です
こんにちは。
裾野市の定員制個別指導塾のWisgeniusアカデミーです。
当塾では、ご入塾を検討されている方への個別の事前説明を随時行っております。
事前説明は、塾としての考え方を可能な限りお伝えする場であり、これを行うことが大変重要であると思います。
「塾の考え方」と「保護者・生徒の考え方」が合致していないと、最大限の効果を発揮することはできません。
ご入塾後、すぐに効果が出てくるわけではありません。もちろん、すぐに効果が出る場合もあります。そこは千差万別です。
良い点と悪い点をはっきりお話し、塾の授業の仕組みなど理解していただいてからご入塾していただいております。
もう1つ当塾が重要視していることがあります。それは、ご入塾後のご家庭とのコミュニケーションです。
以前のブログでも似たような記事を書きましたが、当塾の大きな特徴の1つでもありますので、改めて書いてみようと思います。
基本的には、塾長とご家庭で授業報告書の送付、電話やLINEを利用し情報交換等を行っていますが、やはり文章でやり取りすると解釈の違い等が発生しやすいので、季節講習の前に必ず在籍生・保護者・塾長による三者面談を行っています。
現在は、夏期講習前の三者面談を行っております。既に8割は三者面談が終わっていますが、この三者面談でお話しする内容は学年や所属学校、そして志望校により多岐にわたります。
受験の仕組み、学校や家での勉強の様子、塾での勉強の様子、季節講習期間中の塾での授業の進め方などを話しているとあっという間に1時間~1時間半くらい経過してしまいます。もちろん、当方が一方的に話しているわけではなく、在籍生や保護者の方から貴重なご意見・ご要望をいただくこと場面もあります。
また、お話しする内容によっては、事前に保護者の方と塾長による二者面談を事前に行うこともあります。ここでは、普段お子様の前では質問することができないリアルな部分をお話することが多いです。
このように当塾では、気になることがあればどんな些細なことでもお気軽にご相談できるよう、ご家庭とのコミュニケーションを密にしています。
【 お知らせ 】
当HPの先頭ページにも記載されていますが、「夏期講習 受付中!」という特設ページを期間限定で設けています。
夏期講習をご検討される際の参考にしていただければ幸いです。
※中学3年生は2024年6月1日時点で定員に達しておりますので、入塾及び夏期講習のお申込みはできません。
予めご了承ください。
※中学3年生以外の学年の定員には余裕があります。定員状況は公式HP内の「定員状況のお知らせ」にてご確認をお願いいたします。
※「夏期講習受付中!」のページは9月13日で閉鎖しました。
#裾野市 #個別指導塾 #Wisgeniusアカデミー
#保護者とのコミュニケーションの大切さ
#夏期講習 #夏期講習受付中 #お気軽にお問い合わせください
夏期講習の準備が大詰めを迎えています
こんにちは。
裾野市の定員制個別指導塾のWisgeniusアカデミーです。
当塾では7月13日(土)からの夏期講習に向け準備が大詰めを迎えています。
中学受験や高校受験など、初めて受験を経験する在籍生にとり、夏期講習は復習中心に進められる有益な期間でもあります。
在籍生は7月5日で申し込みをいったん締切し、時間割を編成したうえで本日より時間割を各ご家庭に配布・配信しております。
また、夏期講習期間中に取り組んでもらう勉強内容の準備も佳境を迎えております。
小学生(中学受験を除く)や中学1年生・中学2年生は、学校の授業内容の復習や夏休み明けの定期試験対策の2つに焦点を絞れば良いのですが、中学3年生は取り組むことが多いです。
詳細は当塾にて夏期講習前に三者面談を実施しましたので割愛しますが、取り組むことを箇条書きにしてみます。
①学調模擬問題の事前実施 … 7/8(月)~7/14(日)の期間にて各自で実施
②第1回数学基礎計算力テスト … 7/15(月)実施、不合格者は別途課題設定あり
③夏期講習課題プリント … 7/15(月)~8/23(金)の期間にて各自で実施
④静岡県統一模試(学力調査研究会様と提携) … 8/2(金)実施
⑤夏期講習課題テスト … 8/24(土)実施、③で取り組んだ内容に基づき行う確認テスト
上記の5項目は、昨年も同様の取り組みを行っており、今年度用に更新しているものもあります。
これら以外にも、当塾での通常授業や夏期講習で追加申込した授業などがあります。
夏期講習期間中に、普段あまり慣れていない課題量をどのようにして処理していくのか?基礎力と応用力をどうやってバランスよく勉強していけば良いのか?などを身につけ、9月以降の勉強に役立ててほしいと思います。
また、高校2年生は単語テストに取り組む、中学受験生は学校の学習内容の前倒し、漢字や計算の日々の練習なども用意しております。
在籍生を中心に夏期講習の申込が相次いでいます。在籍生の皆様、お申込みありがとうございます。
夏期講習のみ申込をされたいという方も中学3年生を除きますが、座席に余裕はあります。
他の学習塾よりも柔軟に対応できる幅は広いかと思いますので、ご検討をお願いいたします。
【 お知らせ 】
当HPの先頭ページにも記載されていますが、「夏期講習 受付中!」という特設ページを期間限定で設けています。
夏期講習をご検討される際の参考にしていただければ幸いです。
※中学3年生は2024年6月1日時点で定員に達しておりますので、入塾及び夏期講習のお申込みはできません。
予めご了承ください。
※中学3年生以外の学年の定員には余裕があります。定員状況は公式HP内の「定員状況のお知らせ」にてご確認をお願いいたします。
※「夏期講習受付中!」のページは9月13日で閉鎖しました。
#裾野市 #個別指導塾 #Wisgeniusアカデミー
#夏期講習 #夏期講習受付中 #お気軽にお問い合わせください