子どもチャレンジマーケット&カフェ
子どもチャレンジマーケット&カフェ
「子どもチャレンジマーケット&カフェ」が開催されます。
子ども達の生きる力育成モデル事業として、
「子どもカフェで販売チャレンンジ
~はたらく体験で生きる力を育もう」
と題し、苫小牧青年会議所が主催し、苫小牧市教育委員会が
後援している催しです。
夢苺農場では趣旨に賛同し協力させていただくことになりました。
次代の担い手である子ども達は様々な変化に対処する力が求められており、子ども達が主体的に考えチャレンジする一歩を踏み出すには、自らを認めてくれる安心できる存在が不可欠です。
親子間の良好な関係、そして親以外の大人との関わり頻度が高いほど生きる力も高まるものです。
苫小牧の子供たちは地域への関心や地域の大人との関わりが少ない現状があります。
そこで、安心できる大人の見守りの下で、子ども達がアイデアを出し合いお店づくりから販売体験まで行うことで、人との関わりを学び生きる力を育める事業として企画されたものです。
2018樽前サンフェスティバル会場内(9月15日、16日)
で行なわれます。
昨年の2017樽前サンフェスティバルの会場の様子です。
雨天時はオートリゾート苫小牧アルテン内のレストハウスになります。
子どもカフェではカフェを運営する子供スタッフを募集中で、子ども達をサポートしてくれるボランティアサポーターも同時に募集中です。
事前オリエンテーションがココトマ1階ラウンジの料理スタジオであり、子供たちが主体的に考え、販売体験に向けての話し合い・制作を行い、オリエンテーションにて考えたものを販売体験するそうです。
子ども達からどんなチャレンジのアイデアが出てくるでしょうか!
大変楽しみです!
苫小牧青年会議所から出ている案内パンフレットです。