アイディアマップ 216
アウトライニング 49-50, 53
アウトライン 75, 97, 214, 216, 218
アカデミックライティング 97, 136, 138, 140, 193
足場かけ 83, 86-87
アブストラクト 184-189, 191-192
アメリカ英語 250-251
医学目的のための英語 33
イギリス英語 250-251
一貫性 128, 136, 148
引用 176-177
裏付け 123
英英辞書 24, 26, 28
英借文 134
エッセイライティング 11, 30, 32, 34, 36-37, 42, 87, 93, 114, 136, 138, 143-144, 149, 151, 154-155, 157, 162, 165
MI(多重知能)学習指導法 55-60, 62, 64
MI(多重知能)理論 11, 55, 57, 59
オンライン掲示板 90-93
回避方略 116-119
書き手責任 133, 136, 146, 148
書き手の役割 96
書き直し 87, 90, 110-111, 116-119, 147-148, 162, 167, 216, 223
学習意欲 8, 21, 74
学習支援 18, 28
学習者中心の学習活動 95
カンファレンス 215, 217, 221, 224
気づき 64, 150, 159, 182, 235, 245, 257
教師フィードバック 95, 99, 106, 147-148, 151, 178
協同学習 55, 59-60, 62, 64
協働学習 87, 95-96, 105-106
協働的対話 86-88
協働的ライティング 11, 86-88, 90, 94, 239
協働の度合い 86
局所的な計画 7, 116-119
距離 137, 140, 147, 149
句読点 208, 210-211
グループワーク 22-23, 28, 78, 82, 86-87, 90-91, 94, 99, 165, 167, 239
計画 136, 148, 150, 216
結束性 136, 139, 148, 205, 260
結束装置 137, 140, 147, 149
結論文 141, 242, 264
原因・結果 114-115
研究背景 186, 188, 192
研究目的 186, 188, 192
限定詞 123
語彙 51, 54, 59, 89, 151, 156-158, 169, 176, 182, 188, 202, 205, 208, 210-211, 215, 218, 232, 234-235, 237, 241, 261, 268
語彙的結束性 143-144, 146
語彙的複雑さ 45-46
語彙テスト 28-29
語彙認識調査 25
語彙の難易度 167
構成 45, 51-52, 63, 202, 205, 210, 218
構成概念 201
構成概念妥当性 201
構文 176, 208, 210-211, 232, 237
異なり語数 169
語法 205
根拠 11, 123-124, 128-129, 136, 140, 147
コンセプトマップ 99
最近接発達領域 86
サマリー 175, 178, 181, 184
サマリー・ライティング 172, 175-179, 181-182
三段論法 122, 139
試験対策 239, 244, 256
自己効力感 170
自己調整 161-162
自己調整学習 110, 160-161, 170
自己評価 57-58, 74, 168, 215, 218-219, 222-224
自己表現 30-31, 39-40
時事英語 182
支持文 128, 141, 173
辞書指導 19, 24, 28
質問紙 26, 31, 39-40, 51, 110, 115, 117, 121, 218-220
社会文化理論 86, 94
ジャンル 75, 80, 85, 138-139, 144, 225
ジャンルアプローチ 75, 85
修辞的な精緻化 7
修辞パターン 150
主題 50, 139-140, 145, 148, 172
主張 11, 91, 123-124, 127-131, 136, 141, 145-148, 208
10分間(ライティング) 21, 24, 25, 30, 33-34, 37-41
首尾一貫性 137
手法・データ 186, 188
情意フィルター 82
証拠 63
情報構造 139
シラバス 9, 20-21, 48, 170
自立/自律 19, 24, 28, 30, 42, 110, 160-161
新聞記事 172-173, 177, 182-183
信頼性 200, 202, 212, 225
推敲 95-96, 100, 102-106
推敲過程モデル 100
推論 63
ストラテジー 89, 111, 114, 116-119
砂時計型のエッセイ 138
スピーキング 61-62, 244, 258
制限型タスクシート 100, 103
説明文 167, 169, 263
宣言 140
全体的な計画 6-7, 116-119
専門分野 184, 186
総合評価 11, 212
総合評価ルーブリック 201, 203
相互発話行為 86
ターゲット・アブストラクト 187-192
題述 139, 145, 147-148
対話 12, 89, 94
他者調整 161, 170
タスク 14, 77, 88-89, 91, 97-98, 105, 150-151, 153-158, 236, 240, 257
タスク関連研究 14
タスクシート 99-100, 105
タスクベース 11, 74, 77
妥当性 200, 202, 212, 225, 260
談話 139
チェックリスト 58, 114-115, 218
中間言語 150
綴り 208, 210-211
つなぎことば 58-59
定義語 25
提示 175
ディスコースマーカー 148
訂正的なフィードバック 93
ディベート 59, 61-62, 64
テーマ 56-57
テスト 11, 25-26, 49, 52
展開 51, 205, 108
添削 30, 32, 34, 37, 39-41, 54, 94, 135, 159-161, 173, 245, 268
統一性 128
トゥールミン・モデル 11, 122-125, 127-128, 134
動機づけ 8, 74, 161, 268
動機づけストラテジー 170
統合的指導 55-59, 62, 64
統語的複雑さ 46
到達目標 20-21
盗用 132
トップダウン 145
トピック 33, 56-57, 59, 61-64, 91, 99, 115, 133, 155-156, 162, 167, 172-173, 208, 215, 258, 263-266, 268
トピックセンテンス 58, 128, 141, 143-147, 216
内言 86
内容 51, 55, 135, 202, 205, 210, 218
内容言語統合型学習 10
内容中心教授法 10
内容的妥当性 201
ナット・グラフ 174
媒介 86
バックグラウンド 184
パラグラフ構成 58, 116
パラグラフライティング 11, 30, 32, 42, 44, 47, 49, 53, 87, 91, 111-117, 151, 162, 173, 216,
パラフレーズ 158, 175-177, 179, 181-183
反証 123
反駁 129, 131
反復 138, 140-141, 144-145, 148
反論 129, 131
ピア・フィードバック 95-100, 102-106, 115, 147-148, 151
ピアレビュー 81, 126, 134, 136, 217-219, 224
比較・対照 114-115
ビジネス 228-232, 234-235
非制限型タスクシート 102-103
批判的思考力 122
評価 11, 35, 37, 135, 167, 173, 186, 201, 210, 212-213, 216, 219, 221-222, 224-225, 239-240
評価基準 11, 201, 212, 214, 217
剽窃 176
頻度 137
フィードバック 32, 35-36, 40-41, 51, 81-82, 87, 90, 94, 115, 136, 161, 179, 182, 216-218, 221, 224, 236, 245, 268
複雑さ 45, 139
フック 130-131
プランニング 44-46, 49-50, 52
振り返り 218-220, 223
振り返りアンケート 155-156, 158
ブレインストーミング 49-50, 53, 60, 63, 75, 78-79, 90-92, 97, 115, 126
プロジェクト学習 74, 82
プロジェクト型ライティング 11, 74, 77, 82, 85
プロジェクト活動 74, 76
プロセス 32, 75, 90, 110, 118
プロセスアプローチ 111-113, 115, 119
プロセスライティング 45, 59, 87, 110, 150, 151, 216, 259
プロンプト 34-36, 117, 155, 167, 215
文章構成 55, 57-58, 64, 65
分析的評価 11, 201, 212
分析的評価ルーブリック 202-203, 208
文法 11, 20-24, 28-29, 31-32, 34, 37-39, 48, 51, 54, 56, 59, 62, 135, 139, 151, 157, 202, 205, 208, 210-211, 215, 233-234, 241-243, 256, 261, 268
ペアワーク 50, 86-91, 94, 187, 239-240, 244, 250, 256-257
ポートフォリオ 11, 61, 213, 216, 218-219, 221-222, 224-225
補習 18-19
ポスター 81, 84
ボトムアップ 145
マインドマップ 115
まとまり 136-137, 139, 147-148, 218
道しるべ 138, 140-144, 146, 148
密度 137
見直し 87, 90, 111, 116-119, 162, 242-243
メタ認知 161, 168
モチベーション 41, 90, 244
モデル・アブストラクト 185-192
モデルパラグラフ 116
模範文 88, 150, 152-158, 257, 267-268
模倣 150
問題解決 114-115
8つの知能 56-57, 62
要約 136, 141-143, 173, 246
予告 136, 138, 140-141, 144-146, 148
読み手責任 145
読み手の役割 96
読みやすさ 166, 169
4技能 20, 55, 59-61, 214, 224, 228-229, 239, 258
ライティング経験 6, 32
ライティング・ストラテジー 6, 12, 110-113, 115-119, 121, 168
ライティングテスト 155, 200, 222, 228-229, 258
ライティングプロセス 7, 224
リーディング 20, 22, 44-45, 47-48, 52, 54-62, 64-65, 112-113, 120, 134, 138, 148, 172, 173, 181-182, 244
リーディング・ストラテジー 111, 113-114
リスト作成 115
リスニング 20, 22, 48, 55, 61-62, 244
リフレクション 160, 168, 170
リメディアル教育 18-19, 29
留学 8, 239, 244, 256
流暢さ 45-46, 165, 169
理由づけ 123, 125
ルーブリック 51, 155, 168-169, 200, 212, 214, 217, 222-223
列挙 140
論拠 11, 123, 125, 128-129, 136, 145
論述的 88, 91, 154-155
論証文 11, 122, 125-134, 139, 172, 258
論文要旨 184
論理的思考 139