実施日時: 2022年4月16日 AM7:30〜9:00 晴天
目的:散策路、沢の整備
参加者:5名(飯島 飯田 岡本 丹田 渡辺)
実施内容:散策路整備、沢を浚う、自生植物の観察
自生植物の観察
散策路や散策路外の植物を観察した。フデリンドウ、ホウチャクソウ、ジュウニヒトエ
ムサシアブミ、キンランの茎を確認。
散策路整備
朽ちた枯れ木を倒した。
沢の浚い作業
落ち葉、枝、土砂を取り除いた。
ヨコエビ、ミズムシ、サワガニ、ゼンマイハバチの幼虫を確認。
今後の活動予定
引き続きホームページやTwitterにて活動の様子や活動予定を掲載する。
カシノナガキクイムシ対策を引き続き行う。
樹木の名称を調べて名札をつけていく。
工作会の話し合いを進める。
以上
ジュウニヒトエ
朽ちた枯れ木
ムサシアブミ