実施日時:2020年12月12日(土)AM8:30~10:30 晴天
目的:真之山ふるさとの森の散策路整備
参加者:8名(芦田 飯田 大家 岡本 丹田 原田 宮崎 渡辺)
実施内容:第一花壇口、中央口の散策路の除草を草刈機を使用し行う、倒木、枯れ枝の撤去をし現状より道幅の確保を行う。今後の活動内容について意見を交わした。
散策路づくりについて
散策路入り口から草刈機を使い道幅の確保ができた。落ち葉や刈った草をゴミ袋にまとめて入り口付近にまとめる。
生き物、植物について
森の中では数種類の鳥の鳴き声を聞くことができた。シジュウカラ、ヒヨドリなど。カマキリ卵鞘をみつける。
今後の活動について
引き続き住宅側の散策路の整備に草刈機を使用して、整備を行う。
今回の活動で出たゴミ、枯れ枝の処分を市と相談していく。
植物、昆虫、鳥など生息する生き物の把握。
今後の活動予定:草刈機を使っての作業を1月16日土曜日に行う。
活動風景
散策路の様子