実施日時:2021年1月16日(土)AM8:30~9:30 晴天
目的:真之山ふるさとの森の散策路整備
参加者:6名(芦田 飯田 大家 岡本 丹田 渡辺)
実施内容:第二花壇A.B口の散策路の落ち葉掃除を行う。今後の活動内容について意見を交わした。
散策路づくりについて
機械を使っての刈り込みが行われていない散策路もあり、草が伸びてきている。落ち葉を集め、散策路の土が見えてきた。露呈した土は柔らかく砂状であるため、踏み固めていきたい。今後腐葉土作りを行っていくために、落ち葉は何箇所かにまとめて集めた。
生き物、植物について
森の中では数種類の鳥の鳴き声を聞くことができた。シジュウカラ、ヒヨドリや、コゲラが枝をつついている姿も見ることができた。季節柄虫はあまりいなかった。
今後の活動について
引き続き住宅側の散策路の整備に草刈機を使用して、整備を行う。
講習会に向けての話し合いを進める。
植物、昆虫、鳥など生息する生き物の把握。
今後の活動予定:本日同様の作業を1月30日土曜日に行う。様子を見て草刈機も使用する。
活動風景①
活動風景
活動風景③
コゲラ