確認日 9/25
前回確認日9/19から9/25までの期間でカシノナガキクイムシ、ヨシブエナガキクイムシの2種を捕獲できた。
今回も同様に鶴川街道口付近の木から沢山捕獲された。
捕獲数
カシノナガキクイムシ 209匹
ヨシブエナガキクイムシ 6匹
1週間で215匹前後を確認できた。
捕獲数は減少してきたが、捕獲中もまだ飛来していた。
まだ捕獲が見込まれるので、来週もトラップを確認していく。
養生テープでトラップを補強したり、暑さからか水が干上がっていたので水を足した。
水がなくフラスの落ちているトラップでも捕獲できていた。
フラスの上部に落ちて濡れていなかったため、水が無くなってから落ちたものと考えられた。
カシナガ以外の生物ではザトウムシと蜘蛛、蟻の被害が1番出ている。
以上
木の横に張られた蜘蛛の巣にかかったヨシブエナガキクイムシ