実施日時:2022年4月9日AM7:30〜9:00晴天
目的:散策路整備、カシナガ対策
参加者:9名(飯島夫婦 飯田 大家 岡本 多田 丹田 宮崎 渡辺)
実施内容:散策路整備、自生植物の観察、カシナガ対策、蔦の除去、階段設置、マップの交換
自生植物の観察
散策路や散策路外の植物を観察した。フデリンドウなど今年も確認できた。
散策路整備
刈り込み鋏で整備を行った。
木に絡んでいる蔦を剥がした。
カシノナガキクイムシ対策
2本のコナラにビニールシートを巻きつけた。
階段設置
第2花壇口Bを入った散策路に階段を設置した。
マップ交換
第2花壇口Bのマップが滲んでいたため、新しいものに張り替えた。
タッカーでは水が入ってしまうため粘着テープで貼り付けた。
今後の活動予定
引き続きホームページやTwitterにて活動の様子や活動予定を掲載する。
カシノナガキクイムシ対策を引き続き行う。
樹木の名称を調べて名札をつけていく。
工作会の話し合いを進める。
以上
カシノナガキクイムシ対策
階段の設置①
階段の設置②