2013年度
論文
北岡教英, 押川洋徳, 中川聖一
「 単語認識と連続音節認識を併用した音声認識とタッチ入力を 利用した姓名音声入力方式 」
電気学会論文誌C, Vol.133 No.8, pp.1565-1575 (2013.8)
Norihide Kitaoka, Daisuke Enami, Seiichi Nakagawa
” Effect of acoustic and linguistic contexts on human and machine speech recognition”
Computer Speech and Language, pp. (2013.10)
Aditya Arie Nugraha, Kazumasa Yamamoto, Seiichi Nakagawa
EURASIP Journal on Audio, Speech, and Music Processing (2014.1)
Hiroshi Kibishi, K. Hirabayashi, Seiichi Nakagawa
RECALL, pp.1-26 (2014.5)
国際会議(International Conference)
Tomoyosi Akiba, Hiromitsu Nishizaki, Kiyoaki Aikawa, Xinhui Hu, Yoshiaki Itoh, Tatsuya Kawahara, Seiichi Nakagawa, Hiroaki Nanjo and Yoichi Yamashita
" Overview of the NTCIR-10 SpokenDoc-2 Task "
Proc. 10th NTCIR Conference, pp.573-578 (2013.6)
Nagisa Sakamoto, Seiichi Nakagawa
" Spoken Term Detection by N-gram Index with Exact Distance for NTCIR-SpokenDoc2 "
Proc. 10th NTCIR Conference, pp.643-647 (2013.6)
Ryota Nishimura, Yuki Todo, Kazumasa Yamamoto, Seiichi Nakagawa
" Chat-like spoken dialog system for a multi-party dialog incorporating two agents and a user "
Proc. 1st International Conference on Human-Agent Interaction 2013, 8pages (2013.8)
Yuki Todo, Ryota Nishimura, Kazumasa Yamamoto, Seiichi Nakagawa
" Development and Evaluation of Spoken Dialog Systems with One or Two Agents "
Proc. Interspeech 2013, pp.1896-1900 (2013.8)
Yuki Todo, Ryota Nishimura, Kazumasa Yamamoto, and Seiichi Nakagawa
" Development and Evaluation of Spoken Dialog Systems with One or Two Agents through Two Domains "
The 16th The 16th International Conference TSD 2013, pp.185-192 (2013.9)
Nagisa Sakamoto and Seiichi Nakagawa
Proc. APSIPA, SLA.4, 4pages (2013.11)
Y.Kawakami, L.Wang and ,S.Nakagawa
" Speaker Identification Using Pseudo Pitch Synchronized Phase Information in Noisy Environments "
Proc. APSIPA, 5pages (2013.11)
Aditya Arie Nugraha, Kazumasa Yamamotoy, Seiichi Nakagawa
Proc. APSIPA, SLA.5, 4pages (2013.11)
Shoichi Nakano, Kazumasa Yamamoto, and Seiichi Nakagawa
Proc. APSIPA, SLA.8, 4pages (2013.11)
Kengo Ohta, Norihide Kitaoka, Seiichi Nakagawa
" Analyzing Effects of Filled Pauses and Silences in Responses of a Spoken Dialogue System "
The 6th World Congress: Applied Computing Conference, 2013, pp.71-77 (2013.11)
全国大会
橋本尚亮, 仲野翔一, 山本一公, 中川聖一
日本音響学会秋季講演論文集, 1-P-2b (2013.9)
木菱裕志,中川聖一
日本音響学会秋季講演論文集, 1-P-36d (2013.9)
藤堂祐樹,西村良太,山本一公,中川聖一
「音声対話システムの応答文における 合成音声と肉声の印象比較」
日本音響学会秋季講演論文集, 2-8-9 (2013.9)
太田健吾, 北岡教英, 中川聖一
「音声対話システムの応答文における フィラーとポーズがユーザに与える影響の分析」
日本音響学会秋季講演論文集, 2-8-10 (2013.9)
川口亮, 土屋雅稔, 中川聖一
日本音響学会秋季講演論文集, 2-P-24 (2013.9)
土井佑也, フェルディアンシャーヴェリ, 中川 聖一
日本音響学会秋季講演論文集, 2-P-33 (2013.9)
川上雄太, 王龍標, 中川聖一
「擬似的にピッチ同期した位相情報を用いた雑音環境下の話者認識」
日本音響学会秋季講演論文集, 2-P-36 (2013.9)
中岡涼平, 王龍標, 甲斐充彦, 中川聖一
日本音響学会秋季講演論文集, 3-3-1 (2013.9)
西崎博光, 秋葉友良, 相川清明, 伊藤慶明, 河原達也, 胡新輝, 中川聖一, 南條浩輝, 山下洋一
「NTCIR-10 SpokenDoc-2 Spoken Term Detection タスクの結果と知見」
日本音響学会秋季講演論文集, 3-8-6 (2013.9)
秋葉友良, 西崎博光, 相川清明, 胡新輝, 伊藤慶明, 河原達也, 中川聖一, 南條浩輝, 山下洋一
「NTCIR-10 SpokenDoc-2 Spoken Content Retrieval タスクの結果と知見」
日本音響学会秋季講演論文集, 3-8-7 (2013.9)
坂本渚, 中川聖一
「 音節n グラムのダミー音節間距離を利用した 音声ドキュメントからの音声クエリ検出法の改善」
日本音響学会秋季講演論文集, 3-8-10 (2013.9)
吉田蓉平, 川上雄太, 王龍標, 岩橋政宏, 中川聖一
H25電子情報通信学会信越支部大会, 6D-2, pp.101 (2013.10)
関博史, 中川聖一
日本音響学会春季講演論文集, 2-Q4-25 (2014.3)
研究会
Aditya Arie Nugraha, 山本一公, 中川聖一
電子情報通信学会, 音声言語情報処理研究会, 信学技報, vol.113, no.161, SP2013-54, pp.7-12 (2013.7)
中川聖一
[ 招待講演]「再訪:ニューラルネットワークによる音声処理」
電子情報通信学会, 音声言語情報処理研究会, 信学技報, vol.113, no.161, SP2013-59, pp.37-44 (2013.7)
玉川 聡, 山本一公, 中川聖一
「音声対話インタフェースにおけるロボットエージェントの優位性の評価」
情報処理学会, 音声言語情報処理研究会, SLP-97-11, 8pages (2013.7)
フェルディアンシャー ヴェリ, 中川聖一
情報処理学会, 音声言語情報処理研究会, SLP-97-13, 7pages (2013.7)
関博史, 中川聖一
情報処理学会, 音声言語情報処理研究会, SLP-99-4, 7pages (2013.12)
中川聖一
情報処理学会, 音声言語情報処理, SLP100-1 (2014.1)
坂本渚, 中川聖一
「音声クエリの複数認識結果を利用した音声ドキュメント中の検索語高速検出法」
第8回音声ドキュメント処理ワークショップ講演論文集, SDPWS2014 (2014.3)
Veri Ferdiansyah, 中川聖一
第8回音声ドキュメント処理ワークショップ講演論文集, SDPWS2014 (2014.3)