1994年

学会誌解説論文

   「 パターン認識における有意差検定と音声認識システム評価法 」

      日本音響学会誌 , Vol.50 , No.10 , pp.849-854 ( 1994年10月 ) 


論文誌掲載論文

      "Estimation of the Probability Density Function and a Posteriori Probability by Neural Networks, and Applications to Vowel        Recognition"

       Systems and Computers in Japan, Vol.25, No.6, pp.32-40 ( 1994.06 ) 

      "A Context-Free Grammar-Driven, One-Pass HMM-Based Continuous Speech Recognition Method"

       Systems and Computers in Japan, Vol.25, No.4, pp.92-102 ( 1994.09 ) 

  「 音声と直指操作による入力インターフェース 」

      電気学会論文誌 C, Vol.114, No.10, pp.1009-1018 ( 1994年10月 ) 

      "Spoken Language Identification by Ergodic HMMs and Its State Sequences"

       Electronics and Communications in Japan, Part 3, Vol.77, No.6, pp.70-79 ( 1994 ) 

     「 最大事後確率推定法と認識結果を用いた連続出力分布型HMMの教師なし話者適応化 」

        電子情報通信学会論文誌 , Vol.J78-DⅡ , No.2 ( 1995年2月 ) 

     「自然な音声対話における関投詞・ポーズ・言い直しの出現パターンと音響的性質」

      日本音響学会誌 , Vol.51 , No.3 , pp.202-210 ( 1995年3月 ) 


国際会議発表論文

      "A COMPARISON STUDY OF OUTPUT PROBABILITY FUNCTIONS IN HMMS THROUGH SPOKE DIGIT RECOGNITION"

       Proceedings of ICSLP'94, pp.231-234 ( Sep.1994 ) 

      "AN UNSUPERVISED SPEAKER ADAPTATION METHOD FOR COTINUOUS PARAMETER HMM By MAXIMUM A POSTERIORI             PROBABILITY ESTIMATION"

       Proceedings of ICSLP'94, pp.431-434 ( Sep.1994 ) 

     "CONCEPT AND GRAMMAR ACQUISITION BASED ON COMBINING WITH VISUAL AND AUDITORY INFORMATION"

       Proceedings of ICSLP'94, pp.1163-1166 ( Sep.1994 ) 

       "THREE LANGUAGE IDENTIFICATION METHODS BASEDON HMMS"

       Proceedings of ICSLP'94, pp.1895-1898 ( Sep.1994 ) 

      "EVALUATION OF UNKNOWN WORD PROCESSING IN A SPOKEN WORD RECOGNITION SYSTEM"

        Proceedings of ICSLP'94, pp.2151-2154 ( Sep.1994 ) 

    "LANGUAGE IDENTIFICATION METHODS BASED ON HMMS"

      Proceedings of ICSPAT'94, pp.1638-1643 ( Oct.1994 ) 


全国大会発表論文

   「 音声と画像情報からの相対概念の獲得 」

     人工知能学会 第8回全国大会論文集 , 8-3 , pp.205-208 ( 1994年6月 ) 

   「 音声による対話システムの評価法における一考察 」

       情報処理学会 第49回全国大会論文集 (2) , 6G-5 , pp.61-62 ( 1994年9月28日~30日 ) 

   「 疑似2次判別関数による韓国語語頭破裂子音の識別 」

     日本音響学会 平成 6年度秋季研究発表会 講演論文集, 2-10-7, pp.97-98 ( 1994年10月~11月 ) 

  「 日本語及び英語の確率言語モデルに関する検討 」

   「自然言語処理における学習」シンポジウム資料 , pp.57-64 ( 1994年11月30日~12月2日 ) 

   「 確率モデルに基づく日本語の後続単語予測評価 」

     言語処理学会 第1回年次大会 発表論文集 , pp.61-64 ( 1995年3月 ) 

     「 第2言語学習用に適応化された音素モデルによる第2言語発話者の音声認識 」

        日本音響学会 平成7年度春季研究発表会 講演論文集 , 2-5-9 , pp.47-48 ( 1995年3月 ) 

      "TEXT-INDEPENDENT SPEAKER IDENTIFICATION ON TIMIT DATABASE"

      日本音響学会 平成7年度春季研究発表会 講演論文集 , 3-5-4 , pp.83-84 ( 1995年3月 ) 

  「 識別誤り最小基準による連続出力分布型HMMの学習 」

      日本音響学会 平成7年度春季研究発表会 講演論文集 , 3-5-7 , pp.89-90 ( 1995年3月 ) 

   「 セグメント単位入力HMMと条件付きHMMの比較・評価 」

       日本音響学会 平成7年度春季研究発表会 講演論文集 , 1-Q-21 , pp.137-138 ( 1995年3月 ) 

    「 メニューに基づく音声対話手法を用いた語学CAI 」

        情報処理学会 第50回全国大会論文集 (1) , 2E-5 , pp.29-30 ( 1995年3月 ) 

「 音声対話システムにおける自然発話の頑健な一理解法 」

     情報処理学会 第50回全国大会論文集 (2) , 7R-6 , pp.467-468 ( 1995年3月 ) 

   「 音声認識技術を利用した英会話CAIシステム

      情報処理学会 第50回全国大会論文集 (2) , 7R-7 , pp.469-470 ( 1995年3月 ) 

  「 例文からの話し言葉用文法の半自動修正法 」

      情報処理学会 第50回全国大会論文集 (3) , 2R-4 , pp.59-60 ( 1995年3月 ) 


研究会発表論文

   「 音声言語情報処理の研究課題 」

      情報処理学会 音声言語情報処理 研究報告 94-SLP-1-7 , pp.47-54 ( 1994年5月20日 ) 

    「 未知語検出率のシミュレーションと孤立単語及び文音声認識による評価 」

       電子情報通信学会 信学技報 音声 SP94-26 , pp.25-32 ( 1994年6月17日 ) 

    「 自然発話の認識・理解のための解析・照合手法の比較 」

       情報処理学会 音声言語情報処理 研究報告 94-SLP-2-12 , pp.83-90 ( 1994年7月8日 ) 

   「 自然発話の意味理解と対話システム 」

      情報処理学会 音声言語情報処理 研究報告 94-SLP-2-13 ,pp.91-98 ( 1994年7月8日 ) 

   「 事前説明によるシステムへの入力発話の変化と語認識結果の人間による復元 」

       電子情報通信学会 信学技報 音声 SP94-69

      言語理解とコミュニケーション NLC94-38 , pp.49-56 ( 1994年12月15日 ) 

   「 音声対話システムの構成法とユーザ発話の関係の模擬実験による評価 」

      情報処理学会 音声言語情報処理 研究報告 95-SLP-5-9 , pp.61-68 ( 1995年2月4日 )