18の分科会
+交流会、パネルセッション
2024年
2月2日(金)、3日(土)、4日(日)
2月9日(金)、10日(土)、11日(日)
オンライン開催/現地会場とオンラインのハイブリッド開催
チケット販売中! 分科会スケジュール
チケット価格
(購入はPeatixにて) 視覚障害等のためメールで購入希望の方はqueertaikai2020@gmail.comからお知らせください。
フリーパス¥5,000
フリーパス(特割)¥2,500 (限定 30 枚)
(特別割引は、 経済的に苦しい方や学生の方向けです。)単分科会チケット¥1,000
(分科会15のみ¥2000)
アーカイブ配信
3/31まで、講演部分のアーカイブ配信を行います。URLは後日ご案内します。
※一部分科会の内容を除きます。
情報保障
全ての分科会、交流会等に手話通訳/文字通訳がつきます。
言語:日本語(アーカイブでは講演部分のみYoutubeの自動翻訳機能をご利用いただけます。)当日資料の事前配布
ろう者、視覚障害者、その他事情がある方で事前に配布資料を希望される方はqueertaikai2020@gmail.comからお知らせ下さい。
分科会によっては、お渡しできる資料がある場合があります。
ライブビューイング@大阪産業創造館
オンライン形式の分科会を視聴できる、ライブビューイング会場を用意しています。どなたでもご利用ください。
ご利用の方は、チケット購入時にお申込みください。
※施設閉館の理由により、以下のライブビューイングはありません。
分科会9「神道とLGBTQ〜神社で同性と結婚式を挙げて感じた本来のあり方〜」
分科会18「教員の多様性が育てる子どもの多様性ー公務員兼業と男性育休の視点からー」
交流会
各分科会の終了後に、分科会と同じZOOM内で行います。(休憩後30分間)
また、パネルセッション・交流パーティー(オンライン/現地会場)には、分科会チケットを1枚でも購入すれば参加可能です。分科会の感想シェア、つながりづくりに良い機会です!
保育室
現地会場とオンラインのハイブリッド開催の分科会において、現地会場に保育室を設置します。
対象年齢: 4ヶ月から就学前まで(対象年齢の子どもさんときょうだいの場合、小学生まで一緒にお預かりします。)その他気をつけることなどがあれば、事前にご相談ください。ご利用の方は、チケット購入後にご案内する、お申し込みフォームより事前にお申込み下さい。
分科会スケジュール
各分科会のタイトルをクリック・タップすると詳細情報のページにつながります。
2月2日(金)
2月3日(土)
2月3日(土)
19:00〜20:00 現地会場交流パーティー
19:00〜20:00 オンライン交流パーティー
2月4日(日)
2月4日(日) 19:00〜20:00 オンライン交流パーティー
2月9日(金)
2月10日(土)
2月10日(土) 19:10〜20:30 現地会場交流パーティー
2月11日(日)
2月11日(日) 19:00〜20:00 オンライン交流パーティー