名称 :リネレーター(Renerator)発案者:ダニエル・クック(Daniel Cook)場所 :アメリカ(オハイオ州マンフィールド)年代 :1871年特許US119825A「Improvement in induction-coils」(誘導コイルの改良)これは、変圧器を利用した最も古い永久機関の例である。本発明は「電磁バッテリー」として、ガルバーニ電池を使わずに、持続的な電流を発生させるための仕組みを提案している。基本的な構成単純または複合的な螺旋(ヘリックス)と鉄心または磁石を組み合わせたコイル群を用いて構成されてる。
複合ヘリックスの場合、一次側と二次側の螺旋が互いに連動することで、初期の弱い一次電流が最終的にはより強い二次電流へと増強し、結果として一定方向への電流を維持する仕組みとなっている。回路にはリオスタット(可変抵抗器)を組み入れることで、過熱を防止し、初動時の電流の乱れを抑制する工夫も記述されている。
ジェネレーター(発電機)と繰り返す(Re)を組み合わせてリネレーターと名付けたのではないかと推測する。動画:なし