花まつり Hana-matsuri
It is a Buddhist ritual celebrating the birth of Buddha (April 8th)
Small temple called Hanamido decorated with colorful flowers, and bucket filled with sweet tea is placed in it.
In the center of “Hanamido”, a statue of Buddha at his birth is placed and people ladle sweet tea 3 times with a dipper and pour it onto the statue.
Hanamido = Flower Hall, Flower Altar, Flower Shrine
灌仏会または "おはなまつり"。ずっと作りたかったページですが、イベント中止が続き、花御堂さえも出される日数が数が減ったりと、訪ね歩くのも一苦労になってきました。
2022年の分から花御堂ページを作り始めましたが、関西を含む最近訪れていないお寺の灌仏会を過去ページとして作ることにしました。
特に関西は限られた時間で回った分だけなので、写真も多くはありませんが、ちょうどいいタイミンにまた遭遇できるようにしたいと思ってます。
京都印幡薬師平等寺
清水寺
知恩院
霊山観音
六角堂
2012.04.04
宗柏寺(新宿区)
Sohaku-ji Temple
お百度石を見るために訪れたお寺でしたが、ちょうど灌仏会の準備中で、花御堂に初めて遭遇
2015.04.07
善光寺(青山)
Zenko-ji Temple
誕生仏に興味を持ったのはこの日からかもしれません
2015.04.08
梅窓寺(青山)
Baiso-in Temple
花御堂は館内
2015.04.08
増上寺
Zojo-ji Temple
あいにくの雨の中、お堂の中でお参り
2015.04.08
浅草寺
Senso-ji Temple
2か所の花御堂をお参りしましたが、誕生仏のフォルムが異なってました
2015.04.08
祐天寺
Yuten-ji Temple
式典(?)が終わった頃に訪問しましたが、まだ花御堂はお堂の前にありました。
2015.04.08
常圓寺(都立大)
Yuten-ji Temple
地元の子供会のような雰囲気のなかお邪魔してきました
2015 & 2016
烏山寺町 (烏山寺町)
Karasuyama Temple town
***
2015年
灌仏会会場は妙祐寺
***
2016年
灌仏会会場は西蓮寺
2017.04.02
川崎大師
Kawasaki Daisi Temple
2017.04.07
深川不動尊
Fukagawa Fudo-son Temple