◆日 時 2024年3月13日(水)14時00分 ~ 15時00分
◆場 所 菩提寺デーサービスセンター「いこい」
◆対象者
・高齢者 11名
・スタッフ 5~6名
◆公演内容
*オカリナコンサート(腹話術の人形のけんちゃんと溝口さんの進行で)
「明日があるさ」
「春よこい」
「うれしいひな祭り」
皆さんの歌に合わせて男性1名、女性1名の方にお内裏様、お雛様の扮装をして頂きました。
「大きな栗の木の下で」
歌に合わせて身振り手振りをつけました
「浪花節だよ人生は」
*曲当てクイズ
オカリナで2曲同時に吹き何の曲か当てるクイズ
2曲同時では当らず、1曲ずつだと当てることが出来ました
「憧れのハワイ航路」
(歌に合わせてフラダンスの身振り手振りをしました)
「青い山脈」
「高校三年生」
(男性は学生帽、女性はセーラー服の襟をつけ高校生になりきりました)
「琵琶湖周航の歌」
*果物ビンゴ
◆公演結果
・スタッフの皆さんのサポートがありスムーズに進行できました。
・人形のけんちゃんが大活躍で近く頭をなでたり、手を握ったり笑顔いっぱいでした。
・歌に合わせての身振り手振り、体操、積極的に参加され
「楽しいねぇ」「懐かしい」などの声が出て笑顔いっぱいでした。
・果物ビンゴも好きな果物が出ると元気に大きな声が返ってきました。
景品はスタッフの方が上手に紹介して下さり お気に入りをゲットでき喜んで頂きました。
・スタッフさんから
「お内裏様とお雛様の衣装の作りかを教えて欲しい」
「折り紙を覚えたい」
などの声が出ました。
◆参加者
・オカリナL5 3名
・果物ビンゴ 2名
◆日 時 2024年3月8日(金)10時30分 ~ 11時40分
◆会 場 湖南市石部老人福祉センター
◆対象者
・高齢者 17名
・スタッフ 3名
◆公演内容
*オカリナコンサート(腹話術の人形けんちゃんと溝口さんの進行で)
「明日があるさ」
「春よこい」
「うれしいひな祭り」
※男性1名、女性1名 参加して貰い
歌に合わせてお内裏様、お雛様の扮装をしていく
歌が終わるころには立派なお内裏様 お雛様が出来上がり拍手喝采でした。
「大きな栗の木の下で」
歌に合わせて身振り手振りをつけました
「浪花節だよ人生は」
1名の男性が歌に合わせて踊り出しました
*曲当てクイズ
※正解者には小さなオカリナのペンダントをプレゼント
「憧れのハワイ航路」
歌に合わせてフラダンスの身振り手振りをしました
「青い山脈」
「高校三年生」
男性は学生帽、女性はセーラー服の襟をつけ高校生になりきりました。
けんちゃんが皆さんの近くに行くと握手をしたり頭をなでたりしていました
*果物ビンゴ
ビンゴに早くなる人が続出し、景品(折り紙)があっという間になくなりました。
皆さん好きなくだものを書いて、楽しんでおられました。
◆公演結果
・趣向を凝らしてのオカリナコンサートを楽しんでもらえた。
・果物ビンゴの景品のお雛様、八角箱が人気で喜んでもらえた。
参加者
オカリナL5 5名
果物ビンゴ 2名