ここでLilyPondが登場します。ユーザは楽譜がどうなるかは気にする必要がありません。というのも、LilyPondの巧妙に作られたメソッドが楽譜の上のオブジェクトをきれいに見えて、しかも読みやすく、自動的に構成することがわかっているからです。LilyPondのユーザは表示される必要のある何かに集中します。それがいかに表示されるであろうかではなく。
すべてのアプローチにいえることですが、LilyPondのアプローチがすべての人に適するわけではありません。しかし、あなたがこのソフトウエアで作業することに慣れ、あなたが問題に対処し、あなたの楽譜のソースファイルを編成するための方式を学んだならば、きっとあなたはLilyPondが今までの商用の音楽記譜プログラムよりもずっと速く、かつずっと柔軟であることがわかるでしょう。
LilyPondは他にもたくさんの機能があります。これらの機能のいくつかは:
楽譜をLaTeXあるいはHTML文書にする。
ooolilypondプログラムを使って、楽譜をOpenOffice.org文書にする。
すべての主なオペレーティングシステムと互換である。
大きな作品のパート別あるいは全体の楽譜を管理できる。
Schemeプログラム言語を使って新しい音楽記号を作成できる。
ユーザを助けて、テキストベースのアプローチからくる初期学習の困難さをより早く克服するのが、このガイドの目的です。Frescobaldiテキストエディタのようなツールを使うことで、生産性を上げ、トラブルシュートを容易にし、そしてテキストベースのアプローチにまつわる記憶力の負荷を減らすことができるでしょう。
LilyPondを自動車の修理工と思ってください。あなたの車がこわれたとき、修理工はどの工具を使うかわかります。あなたは自分で工具を買って車をなおすこともできますが、修理工は専門家です。使う工具を知り、工具をいかに用意するか知り、あなたより速く車をなおすにはどうするかわかっています。LilyPondはあなたも自分で使うことのできるプログラムをたくさん使います。しかしLilyPondは専門家なので、使うプログラム、使う設定を知っています。そして最も大事なことに、LilyPondはあなたが直接それらのプログラムを使うより、ずっと少ない時間でできるのです。
我々はLilyPondに、特別な形式のテキストファイルで命令を与えます。LilyPondの入力ファイルは記譜する音楽を記述します。LilyPondが音楽がどう見えるかを決定して、出力ファイルを作成します。入力ファイルには、音楽がどう見えるかについての指示は含まれません。ときには、あなたは出力ファイルがどう見えるかを調整しなくてはいけないでしょう。そのためにLilyPondはその内部的なツールの設定を変更する手段を提供します。
以下のセクションの完全な説明は、http://www.lilypond.org/about/automated-engraving/のLilyPond Websiteを参照ください。以下の内容もそこから得られたものです。
LilyPondは何を置くかという仕事を、どこに置くか、という仕事と分離して動作します。オブジェクトの位置のそれぞれの側面はそれぞれのプラグインにより制御されます。プラグインのことは工具だと思ってください。LilyPondはそれぞれの工具をどのように、いつ使うかを知っています。もしその工具について十分知らないならば、それは使われません。
LilyPondがオブジェクトを置く前に、それはまずそのオブジェクトのそれぞれのアラインメントとレイアウトの多くの可能性について考察します。次に、LilyPondはそれらの可能性を、手で書かれた楽譜で使われるのと同じ美的な基準に従って評価します。それぞれに、美的な理想にどのくらい近づけたかを示す点数を付けた後、LilyPondはよりよい候補を選びます。
PackageKitあるいはKPackageKitを使ってlilypondパッケージをインストールします。
依存関係を見ます。lilypond-*-fontsと呼ばれる多くのパッケージがインストールされます。
LilyPondはコマンドラインから、lilypondコマンドにより実行されます。
Frescobaldiテキストエディタを使うことをお勧めします。それはLilyPondのために特別に設計されたものです。それはLilyPondファイルを編集するときに生産性を上げる多くの機能があります。そして、学習プロセスを大いにスピードアップします。詳しくは、chap-Musicians_Guide-Frescobaldiを参照ください。
これは、Fedora 14 Musicians' Guide http://docs.fedoraproject.org/en-US/Fedora/14/html/Musicians_Guide/index.html の部分を私が訳したものです。Creative Commons Attribution–Share Alike 3.0 Unported license ("CC-BY-SA")にしたがって https://sites.google.com/site/kandamotohiro で配布されます。kanda.motohiro@gmail.com