東武動物公園では、サバンナゾウのメス2個体が飼育されています。
東武動物公園では、サバンナゾウのメス2個体が飼育されています。
名前:キョウコ(メス)
生年月日:1978年生(推定)
1980年10月29日来園。
のんびりとした穏やかな性格。牙が口外から見えないのが特徴。
名前:アイ(メス)
生年月日:1978年生(推定)
1980年10月29日来園。
少し気難しい面がある。2本の立派な牙が特徴。
種名表記板
体のつくりや機能についてのサイン
アイが暮らす運動場。擬岩風の壁面は2024年に塗装し直されました。
かつてプールだった場所はサバンナをイメージして植栽がされています。
植栽エリアを気にして鼻で探るアイ。
2024年の改修で、運動場にシャワーが設置。
柵越しに交信するアイとキョウコ。
キョウコがくらす運動場。右隣にはカバが暮らしており、時折カバを気にすることも。
基本情報 (詳しい情報はHPをご覧ください。)
住所:〒345-0831 埼玉県南埼玉郡宮代町須賀110
営業時間:9時30分~17時00分(季節により18時00分まで開園することも)
(11月~2月までは16時15分閉園。入園は15時30分まで)
休園日:詳細はこちらをご覧ください。
入園料:大人(18歳以上):1900円 中人(12~17歳、中学生~高校生)
小人(3歳~11歳):900円 シニア(60歳以上):1200円
アトラクションご利用の方は別途のりもの券又はアトラクションパス(アトラクション込みの入園料)が必要。
その他年間パスポートや電子チケット、コンビニエンスストアで購入可能な前売券、鉄道セット券などがございます。詳細はこちらをご覧ください。
・ゾウたちへの餌やり「ゾウさんのランチタイム」を毎日実施。先着30組。料金は1組500円。
実施時間は平日が13:00から、土日祝が12:00からと14:00からの2回実施。
駐車場
西ゲート(動物園側)に直営駐車場があり2500台駐車可能。
普通車は平日1000円、土日祝は1500円。バスは2500円、二輪車は無料。
東ゲート側(東武動物公園駅側)には直営ではありませんが、いくつか駐車場はございます。
アクセス
東ゲートと西ゲートの2箇所ございます。鉄道ご利用の方は東ゲートが便利ですが、東ゲートからゾウ舎までは約1km。徒歩で約15分程度かかります。
・車にて
東北自動車道「久喜IC」から約20分、「岩槻IC」から約25分。
圏央道「城岡菖蒲IC」から約20分、「幸手IC」から約20分。
・鉄道にて
東武スカイツリーライン「東武動物公園駅」から東ゲートまで徒歩約10分、バス約5分。