豊橋総合動植物公園では、オス2個体、メス4個体、合計6個体のアジアゾウが飼育されています。

名前:ダーナオス

生年月日:1971年インド生(推定)

1973年12月11日来園。

シャンティ(1973~2003)とアーシャーとの間での繁殖経験あり。

名前:アーシャー(メス)

生年月日:1977年インド生(推定)

1984年9月20日、ダヤー(♀,1977~2020)と共に恩賜上野動物園に来園。

2009年10月5日来園。

ダーナとの間にマーラ(♀,2011~2017)とラージャ元気(♂,2016~2017)を出産。

名前:チャメリー(メス)

生年月日:1991年8月8日インド生

1999年3月13日、シュリー(♀,1994~)とラスクマル(♂,1990~)と共によこはま動物園ズーラシアに来園。

2019年3月18日横浜市立金沢動物園より来園。

名前:チャンパカ(メス)

生年月日:2011年2月22日インドのスリ・チャマラジェンドラ動物園生

2021年5月19日、ドローナとバヴァーニと共に来園。

名前:バヴァーニメス

生年月日:20156月16日インドのスリ・チャマラジェンドラ動物園生

2021年5月19日、チャンパカとバヴァーニと共に来園。

名前:ドローナ(オス)

生年月日:2011年310日インドのスリ・チャマラジェンドラ動物園生

2021年5月19日、チャンパカとバヴァーニと共に来園。

主にメス群れが暮らす運動場。面積は約4400㎡あり、国内最大級。

壁面には餌を隠せる穴があり、そこから餌を取りだして食べる姿も。

夏場を中心に、プールで遊ぶ姿も。

メスたちが暮らす運動場の左にはオスゾウ用の運動場も。ここも広さは1500㎡あります。

オスゾウ用の運動場で砂浴びするダーナ。

遺跡風のビューイングシェルターがあり、そこからゾウたちを窓越しに間近に。

ューイングシェルターから見た運動場。ゾウたちが接近してくることも。

隔離用のサブ運動場。現在の運動場が出来る前は元々オスのダーナが暮らしていた運動場でした。

サブ運動場では、繁殖のためのペアリングがおこなわれることも。

基本情報 (詳しい情報はHPをご覧ください。)

住所:〒441-3147 愛知県豊橋市大岩町字大穴1-238

営業時間:9時00分~16時30分(入園は16時00分まで)

休園日:毎週月曜日(月曜が祝日の場合翌日)。

入園料:大人(高校生以上):600円 小・中学生:100円 未就学児:無料

(別途前売券、WEBチケットあり。詳細はこちらをご覧ください。)

年間パスポート 高校生以上2000円 小・中学生:300円

駐車場土日祝日・ナイトZOO期間中は公共交通機関を推奨

(3箇所、合計1650台 普通車200円、中・大型車400円 後払い制)

アクセス

・車にて

・名古屋方面 東名高速道路「音羽蒲郡IC」より国道1号を静岡方面へ約50分

       東名高速道路「豊川IC」より豊橋方面へ約40分

・東京・静岡方面 東名高速道路「浜松IC」より国道1号を豊橋方面へ約1時間

        国道23号バイバス 小松原ICより北へ約5分

・鉄道にて JR東海道本線「二川駅」南口より徒歩約6分

(二川駅まではJR東海道本線「豊橋駅」より約5分)