市原ぞうの国では、オス2個体、メス7個体、合計9個体のアジアゾウとサバンナゾウのメス1個体が飼育されています。ゾウ科の動物の飼育個体数は日本一です。

名前:ミッキー(メス)

生年月日:1980年タイ生(推定)

1983年3月18日南紀白浜アドベンチャーワールドより来園。

市原のゾウたちのリーダー的存在。

名前:ランディ(メス)

生年月日:1978年タイ生(推定)

1987年9月13日来園。

映画「星になった少年」に出演。

名前:テリー(オス)

生年月日:1992年11月13日インド生

2001年12月15日来園。

プーリー(1991~2021)とマミーとの間に6回の繁殖経験がある。

名前:マミー(メス)

生年月日:1998年1月24日インド生

2002年10月9日来園。

ら夢の母親。

名前:ゆめ花(メス)

生年月日:2007年5月3日生

父:テリー、母:プーリー

市原で初めて生まれた個体で、日本で初めて自然繁殖に成功した個体。

名前:りり香(メス)

生年月日:2013年9月3日生

父:テリー、母:プーリー

ゆめ花の妹でもも花の姉。

名前:もも花(メス)

生年月日:2018年7月31日生

父:テリー、母:プーリー

テリーとプーリーの間に生まれたこどもの末子。

名前:ら夢(メス)

生年月日:2019年1月15日生

父:テリー、母:マミー

マミーにとって初めて生まれ育ったこども。

名前:結希(オス)

生年月日:2014年6月12日生

父:マック、母:ズゼ(いずれも王子動物園で飼育)

ズゼが市原で産んだ子。育児の仕方がわからなかったズゼの代わりにプーリーが乳母となり、りり花と共に育った。

名前:サンディ(メス)

生年月日:1986年アフリカ生(推定)

1997年9月2日スバルパーク(北海道,閉鎖)より来園。

市原唯一のサバンナゾウ。

基本情報 (詳しい情報はHPをご覧ください。)

住所:〒290-0521 千葉県市原市市山小川937

営業時間10時00分~16時00分(入園受付は15時30分で終了)

休園日木曜日

入園料(市原ぞうの国のみ)大人(中学生以上):2200円、小人(3歳以上小学生以下):1200円、65歳以上:1800円

(隣接するサユリワールドとのセット券もあり。サユリワールドではキリンやフタコブラクダなどが飼育されています。)

ゾウたちへの餌やりやライドは別途料金。

駐車場

1回1000円

アクセス

・車にて

圏央道「市原鶴舞IC」より約5分。

館山自動車道「市原IC」より国道297号線を勝浦・大多喜方面へ約40分。

・鉄道などにて

・小湊鉄道「高滝駅」より無料送迎バスで約10分(バスは要予約)。

・アクアライン高速バスで最寄りの「市原鶴舞バスターミナル」まで行き、無料送迎バスで約5分。(バスは要予約

横浜駅から約75分、東京駅から約60分、羽田空港から約45分、勝浦駅から約50分。

高滝駅と市原鶴舞バスターミナルからの無料バスの予約はHPにて受け付けています。