7月1日(月) スクールカウンセラー来校
スクールカウンセラーの先生にお越しいただき、人間関係づくりに関する授業をしていただきました。教員と4人で、リレー形式で一枚の絵を完成させたり、新聞紙だけで協力してタワーを作ったりしました。お互いを認め合いながら活動していく大切さを学びました。
7月1日(月) クラブ活動 「卓球クラブ」
第三回のクラブ活動は卓球クラブでした。今回も、保護者や地域のみなさまに大変多くお越しいただき、とても盛り上がった時間となりました。子どもたちは、あまり馴染みのないスポーツだったようで、楽しんでクラブ活動をすることができました。
7月2日(火) 図工 つないで広がる段ボール
段ボールで造形遊びを楽しみました。柔軟な発想で、次々に段ボール組み合わせることができました。お互いに役割分担しながら、素敵な作品を作ることができました。
7月3日(水) 神舞学習 ~苫編み体験~
地域のみなさんに神舞で使用する苫の編み方を教えていただきました。力の入れ方、茅の編み込み方。受け継がれてきた、伝統的な作り方を実際に体験することができました。
7月4日(木) 体育 「キックベースボール」
上関中学校の1年生と一緒に、キックベースボールをチーム戦で行いました。中学生と一緒に作戦を練り、より充実した試合をすることができました。
7月17日(水) 国語 にこにこ新聞づくり
国語では、新聞を二人で協力して作成しました。1学期のKYT学習、上関小と交流、神舞学習、櫂伝馬見学のことを記事にしました。郵便局の掲示用に、素敵なイラストを添えていました。
7月18日(木) お楽しみ会
保護者や地域の方を招き、1学期のお楽しみ会をしました。Englishすごろくや、山手線ゲームなどの7つのプログラムをしました。どれも楽しく、みんなが笑顔になりました。二人とも、役割分担をしながら司会進行をがんばっていました。
7月19日(金) 1学期終業式
4月から始まった1学期も今日が最終日。終業式では、1学期の頑張りを発表しました。読書、漢字、あいさつなど、たくさんのことをがんばった一学期でした。二人の成長を見守るように、花壇の花も立派に成長しています🌻
7月19日(金) にこにこ新聞配達😃
「地域に伝えたい私たちの一学期」をテーマに作成していた新聞を、郵便局・支所・記事にした地域の方に配達に行きました。暑い中の配達でしたが、どの方にもとても喜んでいただきました。