4月8日(火) 着任式 始業式
令和7年度の着任式と始業式が、雲一つない青空のもと行われました。はじめに、新しく来られた校長先生たちとの着任式です。その後の始業式では、5年生でがんばりたいことを発表しました。「新しいことにチャレンジしていきたい」という思いを発表しました。今年度は5年生、高学年の仲間入りということで、①大きな挨拶をすること、②読書に親しむこと、③一年生に思いやりをもって接することを大切にしてほしいと思っています。
桜の下で職員と一緒に桜の下で素敵な写真を撮影しました。
4月8日(火) 4年ぶりの入学式
満開の桜に迎えられ、明るく元気な新入生が3名入学しました。新入生のみなさん、ご入学おめでとうございます。この日を迎えるまで、地域の方々にも環境整備をしていただきました。
新入生は、少し緊張した様子でしたが、大きな拍手でむかえられ、担任の先生から名前を呼ばれた際には「はいっ!」と元気よく返事をすることができました。
いよいよ明日からは、学校授業がスタートします。本年度も祝島小学校をよろしくお願いいたします。
4月19日(土) 今年度最初の参観日
今年度初の参観日を行いました。1年生にとっては初の参観日。とても張り切って授業にのぞんでいました。
1年生は、国語で「よく聞く、よく話す」を勉強しました。友達や保護者に、元気よくたくさんの質問をすることができました。
5年生は、国語で「漢字の成り立ち」を勉強しました。4種類の仲間分けクイズにもチャレンジしました。
たくさんの保護者の方、地域の方にお越しいただき、とても充実した参観日となりました。お越しいただき、本当にありがとうございました。
4月19日(土) PTA総会開催
第一回PTA総会を行いました。校長先生の挨拶に後に、今年度の予算案等の話し合いを行いました。子供たちが安心して学校生活を送れるために、今後とも、よろしくお願いいたします。
4月30日(水) 宿泊学習のオンライン打ち合わせ
5年生は、上関小学校の5年生と合同で宿泊学習を行います。そこで、当日の役割決めをGoogleMeetで行いました。互いにコミュニケーションをとりながら、無事に役割決めを行うことができました。いよいよ、来週!楽しみです。
4月30日(水) ビワの袋かけ体験実施
地域の方に教えていただき、祝島の特産物であるビワの袋かけ体験を実施しました。1年生にとっては、初めての体験学習でした。地域の方にやさしく教えてもらい、全員で約300枚の袋をビワにかけました。最後まで、やりとげたみんなの姿はとてもかっこよかったです。