10月の祝小日記
10月の祝小日記
10月3日(月)
10月がスタートし、2年生も残り半分となりました。
今日は祝島に滞在しているラウレンツ君が学校に来てくれました。
校地の草刈りの合間に、昼休みは体育館で遊びました。
いつもと違うメンバーでするドッジビーはとても盛り上がりました!
10月6日(木)
上関小学校との交流学習の日です。
今日は参観日で、祝島の保護者の皆さんにも交流の様子を見ていただきました。
3、4校時には、昔の遊びによるふれあい活動があり、地域の皆さんと楽しい時間を過ごしました。
10月13日(木)
9月に刈ったもち米を脱穀しました。
昔ながらの足踏み式脱穀機を使っての作業です。
地域のみなさんにサポートしていただきながらの体験となりましたが、昨年度にくらべとてもスムーズに作業ができました!
子どもたちの成長を実感です。
10月14日(金)
パトリック先生と英語を楽しむ授業がありました。
今日はラウレンツ君も加わってくれました。
2人と楽しくコミュニケーションをとりながら、英語での数の数え方など様々な表現にふれることができました。
10月20日(木)
雲一つないさわやかな秋晴れです。
校庭の整備作業に来ていただいた学校支援ボランティアの方々と、お弁当を屋外で食べました。
お弁当が一層おいしく感じられました!