毎日にっき

毎日日記を始めた月ですね。

C++の学習とUnity1Weekで精一杯生きてたようです。

2021/02/28

完成しました!!!!

が眠いので寝ます

たぶん明日の私が書く

2021/02/27

子供に進捗進捗って言いたくないですよね。

「進捗進捗進捗~!!」

でも我が家は大丈夫。

再帰関数とカプセル化をふんだんにまぶしたデザインでものすごく見やすいスクリプト。

あとはゲームバランス調整とランキング導入と微調整とデバッグとUI改変だけです。

明日のヒャッホイはたぶん頑張ってくれます。

おやすみ!


今日はシモンさんとMTGしました。やっぱ白デッキやな!

2021/02/26

今日もブロスタしてたら時間全然なくて焦る。

今日は敵1種類と装備品4種類を実装しました。

このままのペースだと来月には完成しそうですね(ニッコリ)

だめなんだよそれじゃ。

あとはあれだ。ドキュメンタル見てました。

ドキュメンタルで出てくるような笑いが好き、というのもありますがやっぱり笑いを我慢している人の顔ってめちゃくちゃ面白いんですよね。

シュール&変顔、最高だぜー、いえー

ということで進捗ばっかで案外言うことがない一日でした。


明日はシモンさんとMTGしまくります。

初心者なりに打ち負かしたんねん

2021/02/25

今日はなんと。

昼に買い出しにいってちょっと重めのタスクを処理したので~?

進捗ないです。

ばいばい。

冗談はさておき最近体力なさすぎてやばいのでリングフィットアドベンチャーをがんばってやってます。寝付きもよくなるしいいことづくめ!

問題はやらなきゃと思っているといろんなことができなくなっちゃうってことなんですよね。

まあ今日はちょっと進捗以外を頑張ったので自分を許すことにします。

今日はブロスタをやってました。やっぱ圧勝するの楽しいわ。


明日は進捗します。というかそろそろ完成に近づかないとやばいんですけどね。

2021/02/24

どうもどうも。日曜日に出かける用事があるのでやだな~~~
って思ってます。しかもゲームもします。

あれ? 実質締め切り金曜日では?

それでは今日の進捗を。画像を数点かいて根幹システムの1つ目ができました。

勘のいい方はお気づきかもしれません。

カレイド または ぷよぷよクルクル または BTLH を思い出したんじゃないでしょうか。(全部サポート切れとる)

まあ、これだけだともちろん味気ないのでいくつか要素を入れるつもりですが。

どこまで完成することやら……


明日は真面目なタスクのほうにも取り掛かる予定です。たぶん無理なので買い出し行きます。

2021/02/23

人を引きつけるためにするべき行動というのを考えさせられた一日でした。

こういう行動をすると人がどういう反応を返すか、ということ自体はよくわかっているつもりなんですが、ではどのような行動をすればよいか、というボキャブラリーが貧相で、今までゴリ押ししてきた感じがしますね。

こういった考えるべきことがあるときは自宅の浴室をサウナみたいにしてゆっくり考えます。

自分はわりかし己に甘く人に厳しいところがあって、なおかつアスペ気味なので言葉の表面を信じられないみたいなところがあり、その上で自分は言葉だけな人だということに気づきました。

つまりは人にあれやこれやと上から目線でアドバイスじみたものをして茶化しながら好き嫌いをし、しかし自分はというと進捗もせず自分の痛いところを突かれたら茶化して逃げ、ときに病みアピールをして人の同情を引くクソ野郎であることをより深く実感したためちゃんとやるべきことをやります。

あとは人にこうしてほしいとか言うわりに人にそれの助けとなるような行動を一切とらない厄介クレーマー気質であることもわかりました。

私はこういった人種がかなり嫌いなので己をしばき倒していきたいですね。


今日の進捗報告……といきたいところなんですが今絶賛作業中なんですよね

今の所作るゲームの内容が決まって、メカニズムを軽く思考しているところです。


明日は画像とかで進捗報告ができるといいな。

2021/02/22

本日のu1w進捗報告です。

とはいえ洗濯物は済ましましたし、最近生活リズムが整ってきたので明日は動けるんじゃないんですか? しらんけど

今日もアストロニーアをしていました。どうやら勘違いしてたみたいでタングステンは別の惑星にしかありませんね。拠点的なものを持っていくのを忘れて徒労に終わっちゃったのでなんだかどうでもよくなってそこで終わりました。

MTGのほうはレート上げたのはいいんですが、初見殺しデッキに当たるようになって全然勝てません。指数関数で増えるクリーチャーは殺せません。

これから寝るわけですが脳内で適当に案を練ってみます。明日から動けるといいな。


明日はゲームを絶って進捗する予定です。

2021/02/21

アストロニーアというゲームをやっていました。

マルチプレイ可能なのでそれまで温存しておくかなあ、と思っていたんですが軽く触ったところ微妙にUIが不親切なので

「少しのことにも先達はあらまほしきことなり」の精神で先に一人でやることにしました。

実際Satisfactoryもソロプレイとは別に楽しめましたしね。

惑星間移動や一部アイテムの使い方についてぐぐりつつ無事鉄を入手しました!

それはそうとタングステン全然作れないんですがこれは私の掘り方が悪いんですか?


明日からUnity1weekの進捗について載せてみたいと思います。

P.S. #オリキャラ3人挙げればその人の性癖だいたいわかる とかいういい感じのタグがあったのでオリキャラを集めた絵を書いてみました。

顔の輪郭書きなれてない感じがすごい

2021/02/20

また更新忘れてた……だめだこりゃ

今日はマルチプレイゲームデー。シモンさんとMTGしました。初心者なりに二色デッキ組んでみましたが案外勝てます。嬉しい。

とさじろーさんが合流したのでテラリアを始めてみました。全員初見なのでぐだりましたが、そのぶん未知の楽しみがあってよいですね。

地下を一通り掘って、銀とか鉛、あとはチタンをみつけたあたりですね。用語が多すぎるので日本語化MODの導入を検討しています。


明日は個人開発する予定です。Unity 1 weekもあるのでちゃんと今のうちに進めておかないと……

2021/02/19

遅れて更新ジャジャジャジャーン(古)

今日は千葉のほうに用事があったので行ってました。

電車に乗ってゆらゆらり。朝から空き空きの電車に乗って、地平線のみえる緑の多い地形を見ていると落ち着きますね。

たまには大都会東京から離れてこういった場所に来るのもいいもんです。

用事がおわったあとはららぽーとに寄りました。昔はスーパーマーケットなんか微塵も興味がなかったんですが、いざ自分が買う側に回って、無計画に買い物できるとなるとなかなかいいものですね。

本日の戦利品はボドゲと本とお茶っ葉です。

久々に運動(歩行)したので疲れてすぐ寝れました。健康。


明日は友人らとゲームする予定です。

いつになったらこいつは進捗するつもりなんだ

2021/02/18

あっぶな。書くの忘れかけました。(現在11:50)

タスクが全然進みませんが今日はニンダイみてわくわくしたのでこれでいいことにします。

今日は昨日買いだした小松菜をつかってカレー作りました。ちなみに作り方は調べてません。水洗いして適当に3cm間隔ぐらいで切って入れて煮込みました。全然形崩れないですねこれ。

食感は小松菜そのものなんですが、彼自身はそんなに強くないのでカレーの食感を邪魔しない程度です。

味はあんまり煮込まれてないのもあって結構生っぽい小松菜が飛び込んできます。野菜の青さが口の中に飛び込んでくるんですが、カレーの強さといい感じに競り合って調和が取れています。小松菜の名前を使わないのであればこれは野菜・青カレーとでも名付けましょうか。

あとはあれですね、100%おれんじじゅ~すっ!という名前のゲームをしました。猫号、コログ、nonoというメンバーで私とコログさんが初心者です。私は前半の戦闘で1か2しか出ず、サイコロではボスマスに誘導され、スターは青マスとトラップで奪われていくみたいな不運の極みなんですが、最後にスター大量所持者を2回しばいてゴールみたいな逆転を2回しました。ついているんですが、なんだか素直に喜べないです。


明日は遠出の予定があるので、心身を強く保つ予定です。

2021/02/17

やりたくないことってどうしてこんなに長時間かかるものなんでしょうね。

もはや半分うつ病です。

今日は久々に買い出しに行きました。小松菜が安かったんですが、カレーつくるつもりで買い出しに来たのでどうしようか……と思っていたんですが、小松菜カレーってあるらしいですね。とりあえず買ってみましたが……買い物袋に詰め込みすぎました。一袋でしたが両手で抱えるようにして持たないと行けなくてすこぶる大変でした。


明日は朝からニンテンドーダイレクトを見る予定です。

2021/02/16

ゼロから学ぶC++は一通り読みました。あとはアンリアルエンジンに手を出すだけですね! いつになるんでしょうか

今日は便利グッズを使ってみました。スパゲッティ電子レンジ調理容器です。ちょっと細長い水の切れる容器ってだけなのに結構値段しました。これが均衡価格ってヤツか……

今日やりたいことは半分くらいできました。夜間に作業するつもりはないのでこれでターンエンドです。

ここでインスタント呪文発動。残念、マナがありません。


明日は久々に出かける用事が入っているので気合入れないとだめですね

2021/02/15

メール処理できた! デジタル同人誌4冊買った! 寝溜めした!

ゼロから学ぶC++を読み進めていました。6.1から8.2まで。

実際手を動かしていないので不安は残るものの、C#の謎とkuinの不便に合点がいくような知識が得られています。

C#+Unityの場合は死ぬほど仕様が多くて困っちゃうんですが、C++の場合は結構はやく概要がつかめそうです。(理解できるかは別として)


明日は一日中忙しいんですが自分で納得いくぐらいに進むといいな……

2021/02/14

TMさん(ノンリニアの後輩)にテトリスの作り方を教えてました。

自分はテトリスをkuinでつくったわけなんですが、Unityでの作り方というといろいろめんどくさいことが盛りだくさんなんですよね。

座標の基準をどこにとるかとか。

で、そういうのを教えるときに高校のベクトル風に教えていたら結構わかりやすく伝えられました。

ありがとう高校数学!

ともあれ、ゼロから始めたにしては結構TMさん自身でプログラム組めるようになってきたので鼻が高いですね。


明日は土日で溜まったメールを全部解決する予定です。(たぶん無理)