課題で作成した「レポートの作成」の文書の行間などが異常に開いている場合は、Word2021版でバージョンアップした時の標準テンプレートの不具合が原因です。
ここでは、標準テンプレートをバージョンアップする前の状態に戻す方法を説明します。ただし、作成した文書に異常が無い場合は不要です。
【テンプレート(template)】
テンプレートとは、元は工業製品などの製造に使われる鋳型や型板のことでしたが、その後、それらの設計製図で四角形や楕円など色んな定型図形が簡単に描ける定規をテンプレートと称して使用されるようになり、20世紀後半になると、コンピュータ業界でもプログラムを設計するフローチャート記号の定規がテンプレートと称して使用されるようになり、テンプレートという用語が普及しました。
ここで、テンプレート(template)とは、「あらかじめ形の決まったサンプル」のことをいいます。
最近では、WordやExcel、PowerPoint、Webページ、プログラムなどでも、あらかじめ形の決まったサンプルのことを「テンプレート」と呼んでいます。各アプリにあらかじめ標準装備された「標準テンプレート」というものもありますが、自分で作り込んだサンプルを「myテンプレート」として保存しておくこともできるアプリもあります。
Wordに最初から用意されている文書サンプルのテンプレート
課題でよく使用する「白紙の文書」も「標準テンプレート」の一種です。
「その他のテンプレート」には、各種の文書サンプルが用意されています。
その他のテンプレート
課題「レポートの作成」での標準テンプレートの不具合
行間が不必要に開いています。
文章の右端が揃っておらず、ガタガタしています。
Word2021版のバージョンアップに伴う標準テンプレートの不具合を元に戻す方法
ここでは、Wordの標準テンプレートのスタイルの内、段落とフォントに関するスタイルをバージョンアップする前の状態に戻します。
【作業手順】
0.課題で作成したWord文書「レポートの作成」を開きます。
1.[ホーム]タブ-[段落]グループの右下角のボタンをクリックすると、
「段落」のダイアログボックスが表示されます。
2.表示された「段落」のダイアログボックスでは、
配置:左揃え
段落後:8pt
行間:倍数、間隔:1.08
に設定されています(下図参照)。
この設定をバージョンアップする前の設定に戻します。
3.「段落」のダイアログボックスで、下図のように設定を変更します。
配置:両端揃え
段落後:0pt
行間:1行、間隔:なし
4.設定を変更したら、「既定に設定」ボタンをクリックします。
5.下図のようなメッセージが表示されるので、
「Normalテンプレートを使用した全ての文書」のボタンをチェックして、
OKボタンをクリックします。
続いて、
フォントに関するスタイルをバージョンアップする前の状態に戻します。
1.[ホーム]タブ-[フォント]グループの右下角のボタンをクリックすると、
「フォント」のダイアログボックスが表示されます。
2.表示された「フォント」のダイアログボックスで、
サイズ:10.5
の設定に戻します。(下図参照)。
3.設定を変更したら、「既定に設定」ボタンをクリックします。
4.下図のようなメッセージが表示されるので、
「Normalテンプレートを使用した全ての文書」のボタンをチェックして、
OKボタンをクリックします。
以上で、操作は完了です。
バージョンアップする前の状態に回復しているか、下記の点を確認して下さい。
文章が両端揃え
行間が詰まっている
フォントのサイズが10.5になっている
【原状回復後の文書】
Wordの標準テンプレートがバージョンアップする前の状態に戻っていることを確認したら、
上書き保存します。
以上