文法係とは
例会中における文法上の素晴らしい表現や改善が必要な表現を集計して発表します。
文法係報告のポイント
文法上、気をつけるべきところ(人の名前は出さなくても出しても構いません。的確、かつソフトに言えるとよりよいです)
日本語としてよい表現、美しい語句などを拾い上げる。
間違った文法の用法を注釈し、正しい用法を述べる。
新CLマニュアル11ページ、19ページ、25ページあたりにも役割に関する注意点が記載されております。
文法係の役割マニュアルスピーチ(例)
あくまでも例ですので、自分の言葉に置き換えてください!役割説明は1分以内で簡潔に説明できるように準備してきてください。
文法係は、皆さんの話の中での文法表現の誤りを記録します。
また、日本語として美しいと思った表現や、逆に不自然な表現などを拾い、例会の最後にご報告します。良い表現があったら積極的に今後の例会に生かしてください。
文法係の役割報告について
役割報告も1分程度で簡潔にできるように準備してください。
割当てられた時間内に例会参加者の利益を最大にするために、コメントへの優先順位を付けて発表しましょう。
報告が長引くと事でその分の総合論評時間が減ってしまったり例会の終了時刻が定刻を過ぎてしまいます。
例会の進行時間をみて、どのくらいの時間が自分の報告に許されるのかを考える事ができればタイムマネジメントの大切さを理解できているという事です。
限られた時間の中で何を話して何を話さないのかを決める事はとても大切な事です。