ディビジョン、エリアとは何ですか?
飯田橋TMCは、ディストリクト76、ディビジョンBのエリア27に所属しています。
他クラブへ見学に行ってもいいのでしょうか?
はい、大丈夫です。すでにTMCのメンバーであれば、他クラブの見学は無制限で可能です。
クラブ毎に特色があるので、他クラブからいいところをたくさん学んで、ぜひ飯田橋TMCで生かしてください。
役員はどうやって決まるのですか?
役員は、7月から翌年6月までの1年の任期制で、毎年6月頃に会員の選挙により決定されます。
もちろんあなたにも役員に立候補する権利があります!
役員は何をしているのですか?
会長:クラブの全体的な統括を行います。他クラブとの共同例会の調整や、他役員への指示を行い、クラブが円滑に運営されるように努めます。
教育担当副会長:全会員が平等にCC・CLマニュアルを進められるよう調整を行います。各例会の役割を決め、例会案内を送信します。
会員担当副会長:ゲスト参加者への例会案内や、新入会員に対し入会式の調整など、ゲストが会員として入会するためのフォローアップを行います。
広報担当副会長:公式ホームページ・Facebookページの運営や他クラブとの交流をはかり、飯田橋TMCの宣伝活動を行います。
書記:役員会議の議事録作成、例会の議事録管理、その他ファイルの整理など、記録保管を担当します。
会計:新入会員の国際本部への登録、会費の送金、運営費の管理など、金銭的な運営を行います。
会場:バナー、円台、その他ミーティング用具など、クラブの物理的資材を管理します。
世界組織であるTMCは、小さな方から順にエリア、ディビジョン、ディストリクトというグループに分けられています。
イメージとしては、エリアが千代田区、ディビジョンが東京都、ディストリクトが日本でしょうか。