投稿日: Jan 26, 2019 1:12:17 PM
平成30年度
JTU第2・3種公認審判員資格認定・更新講習会のご案内
北海道トライアスロン連合
理 事 長 増田 芳一
技術委員長 豊岡 正康
JTU第2・3種公認審判員資格認定・更新講習を下記要領にて実施します。
受講希望者は内容を確認の上応募下さい。
■ 開催日 平成31年3月16日(土)
■ 場 所 札幌市白石区民センター 5F 料理室
札幌市白石区南郷通1丁目8 TEL(011)861-3100
地下鉄南北線「白石駅」 6番出口直結 公共交通機関推奨
駐車場 区民センター有料駐車場あり5時間まで無料で使用できま すが数に限りあり
■ 受講資格 【北海道トライアスロン連合審判員資格受講資格】参照
■ 受講料及び登録料
第2種 受講料+登録料 4,000円
第3種 受講料+登録料 2,000円
※受講料+登録料は、当日会場でお支払い下さい。
■ 講習会申込期限は3月10日(必着)までです。
■ 管理責任者 荻野 智満(北海道トライアスロン連合副会長)
■ 講 師 豊岡 正康(北海道トライアスロン連合 第1種審判員・ITUレベル1審判員)
■ 応募先:公認審判員申請書(エクセル)を北海道トライアスロン連合事務局アドレス
htu@bear.odn.ne.jp へ添付して申し込み下さい。
※資格証の顔写真は、講習会会場にて撮影します。
※資格更新以外の審判員の聴講を推奨します(無料、申し込み不要)。
※審判講習対象者以外で審判員の役割について関心のおありの方の聴講を募集しますので
氏名・JTU会員番号を明記の上 htu@bear.odn.ne.jp へ申し込みください(無料)。
■ 講習会スケジュール
【北海道トライアスロン連合審判員資格受講資格】
◎新しく審判員資格を取得する場合
[1] JTU 第3種公認審判員資格(審判員資格有効期間:4年)
①受講翌年度4月1日に18歳以上のJTU・学連登録者
②JTU登録者以外でも審判員資格取得講習会後に審判員限定登録(登録料無料)をすることでJTU会員登録者となることが出来ますがこのJTU登録番号で出場資格に「JTU登録者」とある大会に出場することはできません。
[2] JTU 第2種公認審判員資格(審判員資格有効期間:4年)
①第3種資格者での技術・審判業務を2年以上継続的に行い、2大会以上での実績がある者。
◎審判員資格を更新する場合
[1] 第3種、第2種公認審判員資格(審判員資格有効期間:4年)
1)更新の基本
a)4年に一度の更新講習会参加により更新を受ける。
b)審判・関連活動、講習会出席、報告提出などを評価し、更新講習会出席に代えることができる。
JTUフォーラム、コーチングシンポジュム、指導者認定講習会などを対象とすることもできる。