投稿日: May 02, 2019 4:7:22 AM
2019審判業務調査を各審判員にメール送信していますが、アドレスが変更になって
届かないもの等がありますのでメールが届かない審判の方は、直接 htu@bear.odn.ne.jp
へお知らせください。
審 判 員 各 位
技術委員会 委員長 豊岡正康
2019大会審判業務調査について(お願い)
新緑の候、皆様におかれましては、益々ご清祥のこととお喜び申し上げます。
日頃より本委員会業務にご協力を賜り、厚くお礼申し上げます。
さて、下記の大会の審判業務依頼がありますので、皆様のご都合をお知らせ下さい。
審判について頂ける方には、後日詳しいスケジュルールをお知らせします。
また、会場までの交通手段がない方は事前にお知らせください。
※応募者多数の場合は、審判履歴等を考慮し選考させていただきます。
※締め切り:5/12までご返答ください。
記
氏名 フリガナ
(1) 6月1~2日(土・日) 「第60回札幌市民体育大会トライアスロン選手権」
5名程度
1日出席の有無〈 〉※出席の有無を○×で記入下さい。
2日出席の有無〈 〉※出席の有無を○×で記入下さい。
(2) 7月28日(日) 「第33回ハスカップトライアスロン全道大会in勇払」20名程度
出席の有無〈 〉※出席の有無を○×で記入下さい。
宿泊の有無 27日〈 〉※まだ宿泊できるか不透明ですが希望を取ります。
(3) 8月18日(日) 「第3回北海道トライアスロン」30名程度
出席の有無〈 〉※出席の有無を○×で記入下さい。
宿泊の有無 17日〈 〉
(4) 8月18日(日) 「第33回100kmビホロデュアスロン大会」4名程度
出席の有無〈 〉※出席の有無を○×で記入下さい。
宿泊の有無 17日〈 〉
※大会審判時には、ポロシャツと帽子の着用をお願いしています。
個人負担になりますが、JTUWebマガジン グッツインフォメーション
http://www.s-assist.com/jtu-g/ajtu2-top.html よりご購入ください。
【お願い】
審判員はJTU会員であることが資格要件となりますので、JTU選手登録していない方は毎年審判限定会員登録が必要となります。まだ登録がお済でない方は、審判業務実施日まで登録を済ませるようお願いします。登録方法など詳細がわからない方は、htu@bear.odn.ne.jp 豊岡までお問い合わせください。