学習臨床・授業研究コースのページ
学習臨床・授業研究コースのページ
学びを深める二年間
私は、学部からストレートで学習臨床・授業研究コースに進学して本コースで学び、今年で二年目となります。専門性の高い授業を受けたり、支援プロジェクトとして現場の先生方と連携して研究を進めたりする上で、多くの体験と新たな学びの機会がありました。
学校支援プロジェクトにおいては、チームメンバーと協力しながら、教材研究や児童の学びの姿の分析・考察を行うことを通して、子どもの聴く力が高まる契機を明らかにすることが出来ました。
古閑晶子教授のご指導のもと、三層で深まっていく学習モデルを基にした授業に組み立てや、子ども個々の裏に背景化した見方・考え方のズレに立ち止まり、問うことの重要性等、学びの支援者としての教員の在り方を学びました。
この二年間で学んだことを生かし、教員となった際、子どもの学びを捉え、良き学びの支援者として頑張りたいと思います