劉暢研究会

★この研究会は「マーケティング系」に関連するゼミです。

担当者名

劉 暢 (りゅう ちょう)

自己紹介

氏       名  劉 暢(りゅう ちょう)

所      属  嘉悦大学大学院・経営経済学部

専 攻  領 域  比較経済論(日本・中国)・比較経営論(日本・中国)

研 究 テ ー マ   産業政策と企業活動

ゼミ の モットー  教える方も学ぶ方も共に向上できるように

研究会のテーマ

日本および中国の経済と経営

研究会の概要

 このゼミナールは、世界的な動向を視野に入れて、日本そして中国の経済と経営を客観的に見詰める知識の更新能力を養成する研究会である。

1.ロジックとは

2.研究と計画

3.日本および中国の産業発展

4.日本および中国の企業経営

5.日本および中国の産業組織

6.卒業論文の完成

詳しいことは、担当教員まで確認してください。

履修の際の注意点

★研究会第一回目の授業については、担当教員から事前に連絡する。

★2年次秋学期のゼミ履修は、

 同じ教員が担当する同年度春学期のゼミ履修を前提とする。

★この研究会は、中国語の履修を選考の前提としていない。

研究会申請の際の注意点

★この研究会の申請受理は、

 研究会から配布した参考資料への理解を前提とする。

★★「研究会選択フォーラム」当日の説明を受けてない場合は、

  申請用をGフォームを送信する前に、

  ぜひ一度 lc@kaetsu.ac.jp までご連絡ください。

希望する履修学生像

卒業論文作成に必要とされるテーマ設定・資料収集・文献整理・報告発表・

 卒業論文のまとめ方などの基本的なテクニックを身に付けたい学生、

 そして研究計画の立て方を詳しく学びたい学生の参加を歓迎する。

★大学院に進学予定の学生の参加を歓迎する。

2年次春学期の講義内容

 この段階ではまず、関連参考文献の輪読を交えながら、卒業論文の作成に必要とされるテーマ設定・資料収集・文献整理・報告発表・論文のまとめなどの基本的なテクニックについて説明を行い、実際の作成プロセスを明らかにする。

2年次秋学期の講義内容

 この研究会の秋学期の履修は、同じ教員が担当する春学期の履修を前提とする。 

 秋学期においては、研究計画の立て方を具体的に説明すると同時に、日本経済論および中国経済論の基本概念・研究手法などの基本知識を導入する目的で、関連する参考文献を提示し、理解を深めて行く。そして履修生がゼミで「研究計画」を発表することを予定している。

担当教員からのメッセージ

 ゼミ選択は、これからのキャンパスライフの第一歩となります。

 どうぞご自分に似合う研究会を慎重にお選びください。


ゼミ生からのメッセージ

 楽しく学ぶ!思い切り遊ぶ!明るい仲間がたくさんいますよ。

 ご一緒に学ぼう!待ってますよ~! ♪(^Θ^)♪