ブラウザー選んで使ってますか?
ブラウザー選んで使ってますか?
ホームページを何で見ていますか?と聞いて、Windows!と答える人は、、、
たいていブラウザー?を知りません (-_-;)
パソコンに詳しくない人は、よく知らずにWindowsのIEやEdgeをそのまま使ってます。
IEは開発も終了してしまい、マイクロソフトも新しいEdgeを使うように推奨しているので、使うのを止めたい。
しかしながら、日本では官公庁や銀行などが、まだIEを使うように指定している場合が多く、止めようにも止められなくて困ります。
Edgeは、できたばかりで、いろいろと不便なところがあり、まだあまり使いたくありません。
Firefoxがすっかり新しくなり、動作も早く使いやすくなりました。しかし、まだ新しいせいか、サイトによっては不具合が出ます。
実際のところは、沢山の人が使っていて信頼性があり、機能も豊富、動作も早いということで、Chromeがベストの選択です。
スマホやタブレットなどのAndroidやChromebookもChromeなので、共通のブラウザーとして、WindowsやMac、iPhoneなどにもインストールして使うと便利。
Gmailのメアド(Googleアカウント)で、Chromeブラウザーにログインすると、ブックマークなどの設定が自動的に自分の設定になります。
どのパソコンやスマホ、タブレットでも同じブックマークやアドオンが利用できるので重宝します。
詳しく知りたい人は、ネットにたくさん比較記事が出ていますので御覧ください。例えば、、、
【最新版】機能と速さで選ぶならコレ!おすすめブラウザ11選を比較