駅伝練習(R5-7-26) 

今日から駅伝練習が本格的に始まりました。

早朝といえども日差しが強く暑い中、駅伝部の生徒たちは一生懸命、練習に取り組んでいました。

また多くの先生たちも参加し、一緒に走ったり声援を送ったりしました。

駅伝の西部地区大会は10月11日、県大会は10月24日に開催される予定です。

1学期終業式(R5-7-20)

1学期の終業式を行いました。終業式の前には「生徒会の時間」を行い、生徒会副会長、各専門委員会委員長、各学年総務委員長が1学期を振り返り、夏休み・2学期に向けての抱負を話しました。

終業式では校長先生から

1年生は、新しい仲間とのかかわり

2年生は、職場体験学習での様々な人とのつながり

3年生は、自分の進路をひろげる

についてお話がありました。

約1か月間の夏休み、普段できないことにチャレンジしたり、心と体をリフレッシュしたりして、2学期に備えてほしいと思います。2学期始業式は8月23日です。

期末懇談会(R5-7-18)

3年生は午前から、1・2年生は午後から、1学期の期末懇談会が始まりました。

1学期の頑張ったこと、今後の課題について担任の先生と生徒・保護者の3者で行われています。酷暑の中、廊下でお待ちいただくのは申し訳ないのですが、1学期の様子や生徒の作品、進路選択に向けての資料などが掲示してあります。

中でも2年生の廊下には、一人一人が制作した「職場体験学習の新聞」が貼られています。わずか3日間の体験でしたが、各事業所の皆様に大変お世話になった感謝や成長の姿がよくわかるものになっていて、懇談が終わった後も、作品をじっくり見ていただく方もいらっしゃいました。

懇談は明日も行われ、明後日20日が1学期の終業式です。

壮行会(R5-7-14)

本日、壮行会を行いました。柔道・野球・卓球・男子バドミントン・男女ソフトテニス・陸上・水泳が出場します。充分に力を発揮して、次の中国大会・全国大会を目指してほしいと思います。

また、8月5日に県吹奏楽コンクールが行われます。壮行会ではすばらしい演奏を披露してくれました。

頑張れ!湊中生!!

以下に各部の抱負を紹介します。

野球  水泳  卓球  陸上 ソフトテニス男子 ソフトテニス女子 バドミントン男子 吹奏楽


校内授業研究会(R5-7-13)

午後から1年1組で社会の研究授業、そのあと授業研究会を行いました。

授業では「アジア州」について特徴を資料から読み取り分かったことを説明しました。すわまるタイムの経験を活かして、話す人が話しやすくなる聞き方をして、話し合いも温かい雰囲気で行われました。タブレットも有効活用しながら、一人一人がつながり、深く考え学ぶことができました。

その後の授業研究会では、県教委・小学校・高等学校の先生方と授業研究会を行いました。

こちらも生徒同様、人の意見を聞きながらその良さを認め、今後の授業の参考にすることができたと思います。

湊山中学校区合同あいさつ運動(R5-7-11)

朝、7:50~8:10まで、湊山中学校区合同あいさつ運動を行いました。

湊山中の生徒会執行部と生活委員の合計27名が、自分の出身小学校で、小学生と共にあいさつ運動を行い、交流を深め、湊山中学校区が元気になることを目的に取り組みました。

出身中学校とはいえ、はじめは少し照れくさそうな表情も見られましたが、小学生の元気でかわいらしいあいさつのおかげで、すぐにいつもの明るいあいさつを交わしていました。

3年学年行事(R5-7-9)

7月9日(土)、湊山体育館で3年生の学年行事を行いました。あいにくの雨の中でしたが、50名ほどの3年生が集まり、担任の先生と共に、クラス対抗のゲームを行いました。

クラスごとに作戦を立て、担任の先生も工夫しサポートしてどんどんレベルアップしていきました。さすが3年生です!

楽しい時間を過ごすことができたのも、3年学年部の保護者の方々の膨大な時間や労力を費やして準備していただいたおかげです。ありがとうございました。

職場体験学習ふりかえり(R5-7-7)

2年生は、7/4~6までの3日間の職場体験学習をふりかえり、お世話になった職場の方々への感謝の手紙と職場体験学習新聞の制作に取り組みました。

お礼の手紙を書く時の「凛とした雰囲気」は、手紙の内容を読むまでもなく、その感謝の気持ちが伝わってくるものでした。この3日間が、生徒にとって自分の成長を感じられる大きな3日間になったこと表れだと思います。

非行防止教室(R5-7-6)

3年生を対象に、西部少年サポートセンターより松本さん、足立さん、増本さんにお越しいただき、非行防止についてのお話をしていただきました。

 意外な普段の行動が非行につながってしまうこと、小さなルールを守っていくことが非行防止につながることを知り、今後の生活につなげていこうとする意欲をもつことができました。

1・2年生の非行防止教室は11日に行います。

アスリート交流事業(R5-7-5)

ーアスリート交流事業ー学校に鉄人がやってくる!

今日は皆生トライアスロンなどのトライアスロンの大会に出場されている見山 恭(みやま きょう)氏をお迎えし、給食時間にお話を聞きました。

「トライアスロンは競技中7000kcalを使う競技なので、競技中もエネルギー補給が必要になる。日頃の生活も同じで、朝起きてから空になったエネルギーを身体に入れることがとても大切です。バナナ一本でもよいので食べてほしい」

など、ご自分の経験をもとに、トライアスロンの魅力や食の大切さをお話しいただきました。

職場体験学習(R5-7-4)

4年ぶりの職場体験学習が始まりました。38か所の事業所の皆さんにお世話になり、働く社会人としてのマナーや働くことの大切さ、自分自身の進路を考えるきっかけとなるよう、がんばっています。残念ながら今日が定休日のところもありましたが、中学校で一生懸命働いていました。

職場体験学習は3日間、6日まで行われます。